WELL-BEING
コロナ禍を機に、女性の「キャリアプラン」や「ライフプラン」に変化が生まれつつある【調査結果】
「女性の働き方研究所」が、30〜60代の女性300人を対象に「コロナ禍で挑戦したこと」「2023年に叶えたいこと」を調査。その結果、キャリアや自己投資への...2023/03/31
CULTURE
世界一寒い村「オイミャコン」の、ありふれた日常風景
業務用冷蔵庫より、はるかに寒い世界。ロシア連邦東部サハ共和国の首都ヤクーツクは、世界でもっとも寒い大都市だと言われてます。では世界一寒い村はどこにあるかと...2017/02/01
CULTURE
わたし的、あるあるチャート〜日常生活編〜
それぞれのチャートに紐づく日用品を使い、日常のあるあるをチャート化!なかでもウンと頷けるものを勝手にピックアップしてみました。2018/04/16
CULTURE
私たちは誰?今日の世界に疑問を投げかけるアーティストの日本初個展
スペイン人アーティスト、フィリップ・クスティックの日本初となる展覧会「human product」が「PARCO MUSEUM TOKYO」にて開催。2023/03/30
WELL-BEING
日常生活で実践できる、「5つの考える訓練」って?
机に座ってうーんと頭を抱えたり、眉間にしわを寄せて思索にふけったり。「考える」というと、何か「お勉強」的なイメージがつきまとう。だが、それはもっと身近で、...2015/11/01
WELL-BEING
今日からスタート!日常生活を充実させる「10の秘訣」
悠長に朝食を摂れる余裕なんて夢のまた夢。乱れた髪は満員電車でさらにグシャグシャ。小走りで息を切らしてはやっとこさオフィスに到着。したかと思えば、デスクトッ...2015/12/31
WELL-BEING
人生を振り返る「21のチェックリスト」
これから登場するのは、21の質問です。どうぞ正直な心で、それぞれの問いに答えてみてください。自分でも気づいていない心の声に耳を傾けるきっかけに。01.毎週...2015/09/16
CULTURE
「True North, Akita.」は、人との繋がりを思い出させてくれる。
ここ数年、地方の魅力を発信するムービーを数多く見かける。ときにそれはネットを通して世界中を駆け巡り、海外から「amazing!」の声が届くこともしばしばだ...2017/05/19
LOVE
何気ない日常にあふれる「愛のかけら」。
韓国人イラストレーターHyocheon Jeong(@poetic.persona)さんの描く世界観に、甘酸っぱい想いを抱かずにはいられません。お互いを大...2017/10/01
WELL-BEING
丁寧なつもりが逆に失礼!?日常生活で耳にする「誤った敬語5つ」
「とりあえず丁寧に言っておけばいいだろう」「なんか違うような気もするけど、みんなが使ってるからいいか」こうした考えの人が増えると、過剰敬語や誤用が氾濫する...2016/01/27