「たばこ」が文化を牽引していた時代のポスター展が開催中

「たばこと塩の博物館」において、12月14日より開催されている「たば塩コレクションに見る ポスター黄金時代」展。(2020年2月16日まで)

ポスターが広告メディアの花形だった1890年代から1960年代に製作されたものを中心に、同館のポスターコレクションのなかから約100点を展示している。

当時の世相を反映したデザインは歴史的価値も高く、日本のグラフィックデザインの変遷をポスターから追ってみるのもおもしろい。なかには、モダンデザインの先駆者として昭和初期に活躍した杉浦非水をはじめ、レイモン・サヴィニャックほか、国内外の有名デザイナーの作品も。

社会状況に配慮し、広告に自主規制をかけた、たばこ産業。ポスターを利用した宣伝を目にする機会もめっきり減っている。往年のポスターを通じて、かつての日本の文化や姿に浸ってみてはいかがだろうか。

©たばこと塩の博物館
©たばこと塩の博物館
©たばこと塩の博物館
©たばこと塩の博物館
©たばこと塩の博物館
©たばこと塩の博物館

「たば塩コレクションに見る ポスター黄金時代」

 

【会期】2020年2月16日(日)まで
【会場】たばこと塩の博物館 2階特別展示室
【住所】東京都墨田区横川1-16-3
【開館時間】10:00〜16:00(入館は17:30)
【休館日】月曜日(ただし、1月13日は開館)、2019年12月29日〜1月3日、1月14日
【入館料】大人・大学生 100円、小・中・高校生 50円、満65歳以上の方(要証明書)50円
【URL】https://www.jti.co.jp/Culture/museum/index.html

Top image: © たばこと塩の博物館
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。