シャリっと「酔えるクーリッシュ」が帰ってきた!

暖かな日差しに誘われ、街へ繰り出したくなる季節。そんな気分を後押しする、おもしろいニュースが飛び込んできた。昨年も話題を呼んだロッテの大人気アイス「クーリッシュ」のお酒バージョン「クーリッシュ フローズンサワー」がお酒になって帰ってくる!

球場、フェス、カラオケ
エンターテインメントを盛り上げる!

2022年からテスト販売を実施してきた「クーリッシュ フローズンサワー」。「暑い夏にピッタリのお酒」「冷たいのど越しがたまらない」という声が多数寄せられ、好評だったようだ。

で、今年はさらにパワーアップ。満を持して販売ロケーションを拡大する。「ZOZOマリンスタジアム」や「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」といったイベント会場に加え、Amazonやロッテ公式楽天市場店などのWebサイト、さらにはカタログギフトやカラオケチェーンまで、さまざまな場所で手軽に購入できるように。

近年、イベント業界では、参加者の体験価値を向上させるための取組みが活発化。そのいっぽうで、アルコール飲料の選択肢は意外と限られている現状がある。そこに「クーリッシュ フローズンサワー」が参入することで、エンターテインメントシーンに新たな風を吹き込むかもしれない。

レモンとグレフル、どちらを選ぶ?
フローズンサワーで春を味わう

今回発売されるフレーバーは、「クーリッシュ フローズン レモンサワー」と「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」の2種類。アルコール分はどちらも5%で、ライトな飲み心地が特徴だ。果汁率はそれぞれ9%と19%で、本格的なフルーツの味わいも楽しめるらしい。

もちろん、「クーリッシュ」ならではの微細氷によるシャリシャリとした食感は健在。さらに、果肉・果皮をすりつぶしたコミュニテッド素材を使用することで、甘さだけでなく、ほんのりとした苦味もプラス。

外出時もっと身近に楽しみたい、自宅でくつろいだ時間に飲みたい、といったあらゆるシーンにコミットできる手軽さも魅力のうち。

©株式会社ロッテ
©株式会社ロッテ

<商品特長>

  1. 「クーリッシュ フローズンサワー」は、冷涼感がスピーディーに体全体に染み渡るフローズン状態のお酒です。 

  2. アルコール分5%の本格的なお酒が楽しめます。 

  3. レモンサワーとグレフルサワーともに、果肉・果皮をすりつぶした「コミュニテッド」素材を使用し、甘さだけでなく苦みもある本格的なフルーツ感を楽しめます。レモンサワーは果汁率9%、グレフルサワーは果汁率19%です。 

  4. アイスの「クーリッシュ」と同様に、微細氷が入っており、冷たくてシャリシャリとした食感が楽しめます。 

  5. こぼれにくく、リキャップができ、持ち運びに便利なパウチ型の容器で直接飲むことができます。

※これは冷凍酒です。一度溶けたものを再び凍らせると品質が変わります。

クーリッシュが
お酒の“当たり前”を変える

「クーリッシュ フローズンサワー」は、若者のアルコール離れ、多様化するライフスタイルといった社会背景を捉え、新しい飲酒体験を提案する商品だ。

暑い夏、「クーリッシュ フローズンサワー」を片手に、自分らしい“チル”を見つけてみるなんていいじゃないか。クーリッシュが、お酒の“当たり前”を変える日は、そう遠くないかもしれない。

©株式会社ロッテ

クーリッシュ フローズン レモンサワー/クーリッシュ フローズン グレフルサワー

【発売日】2025年4月7日(月)より順次
【販売チャネル】球場、音楽フェス、ECサイト、カタログギフト、カラオケチェーン、その他
【お酒の品目】リキュール
【内容量】140ml
【アルコール分】5%
【価格】オープンプライス

Top image: © 株式会社ロッテ
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。