「エモダ」バーチャルモデルはショップスタッフの盛り顔から誕生!?
さまざまなブランドやアーティストとのコラボから広告まで、CGで描かれた架空モデルがますます活躍するなか、ブランドを代表する顔となるバーチャルモデルが誕生した。
ファッションブランド「EMODA(エモダ)」がブランド10周年を記念して、オリジナルのバーチャルモデル「Emo」を公開。
ショップスタッフ100人の“盛り顔”から生まれたというEmoの顔。大きなアーモンドアイにすっと通った鼻筋、ぷっくりとした唇は、まさにエモダガールの理想の盛り顔なのかもしれない。
デビューに際してコーディネートアイデアがファンから募集され、特設サイトにて150通りのコーデを身に纏った姿が公開されている。ファンのセンスはもちろんだが、どんなコーデも見事に着こなしてみせるEmoのポテンシャルの高さもすごいものだ。
架空の存在でありながら、絶大な可能性を持つバーチャルモデルに今後も注目だ。

©MARK STYLER株式会社
Top image: © MARK STYLER株式会社
- # World Topics
- # アパレル
- # バーチャル
- # ファッション
- # ブランド
4月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!