ACTIVITY
横浜中華街へは “泊りで” 遊びに行く。新しい宿「HARE-TABI」
多様な文化が行き交うことで栄えた神奈川の港街・横浜に、新しい旅のスポットが誕生したと聞き、さっそく泊まりに行ってみた。横浜中華街の中心部にオープンした「H...2018/12/17
CULTURE
移住ではなく「立ち寄る場所」。新潟の佐渡島でみつけた新しい生き方
新潟県佐渡島は、本州から船で渡る離島でありながら、東京23区に勝る大きさを誇り、人口約6万人が暮らす。この島で、IターンやUターンを希望してやってくる人た...2018/11/05
ACTIVITY
時刻表もなければ、行き先も不明。新潟・佐渡島の「夜のバスツアー」
わざわざ新潟県の離島、佐渡島へと出向き、あたり一面まっ暗になった夜のバスツアーに参加する人が増えているという。それも、到着するまで目的地不明のミステリーツ...2018/10/21
ACTIVITY
温泉狙いで離島旅!? 新潟の「佐渡島温泉」はポテンシャルに溢れていた
新潟県の離島、佐渡島。国際保護鳥のトキ、史跡である佐渡金山、湾内を巡る伝統のたらい舟、酒造見学、海釣り、ダイビング……ざっと考えただけでも行くべきところ、...2018/10/19
ACTIVITY
デートも女子旅も、お散歩観光が楽しい「愛知・犬山」
愛知県犬山市は、そびえ立つ古城が名所の中心である一方、近年はその周りにおしゃれなお店など多様な価値観が出現した。すると面白いことに、歴史コンテンツがまた改...2018/10/10
ACTIVITY
かわいくておいしくて、地域貢献までしてるジューススタンドが愛知の犬山にあった
季節のフルーツ、それも地元産を使ったカラフルで見た目もかわいい「アレンジドリンク」。国宝「犬山城」をいだく愛知県犬山市。現存する日本最古の天守閣と、歴史を...2018/08/22
ACTIVITY
クリエイターの個が集まるリノベ物件。愛知・犬山城下町の「タカラヤビル」
愛知県犬山市(いぬやまし)は、日本最古の城「犬山城」がそびえ立ち、雰囲気のいい城下町が今も元気だ。そこに、かつてはタカラヤという名の家具屋さんだった、5階...2018/08/16
WELL-BEING
千葉のブラウンズフィールドで学んだ「同じ釜の飯」 が育む信頼関係とは?
千葉県いすみ市にあるオーガニック農園「Brown’s Field(ブラウンズフィールド)」。ここのオーナーは、マクロビオティック料理家の第一人者である中島...2018/08/02
ACTIVITY
多島美を見にいく、広島「江田島」
聞きなれないかもしれないが、「多島美(たとうび)」とは、瀬戸内海など内海に浮かぶ、小さな島々が連なる様子を形容した言葉だ。連なる島々にはそれぞれ魅力がある...2018/07/29
ACTIVITY
千葉・長南町にある、築160年の「リノベ古民家」がこんなにも居心地がいい理由
立派な門構えから一歩足を踏み入れると、緑あふれる自然に歓迎された。その向こうには大きな日本家屋の屋根が見える。千葉の房総、長南町(ちょうなんまち)で現代に...2018/07/21
ITEM
台湾のひとにも食べてほしい「パイナップルケーキ」が千葉にあった
台湾のポピュラーな土産、鳳梨酥(フォンリンスー)。日本語では「パイナップルケーキ」と呼ばれているものの、多くはパイナップルが使われておらず、冬瓜が使われて...2018/07/13
CULTURE
「日本女性」がこのドレスを纏ったら、きっともう、敵わない。
「麻衣~Soul Dress~」は、着物ドレスと呼ばれる洋装+和装ミックスのジャンルの中でも、新たな台頭を見せるこの着付け。着物をリメイクしたドレスではな...2018/04/23
ACTIVITY
山からの提案はオーガニックな「エナジーバー」
エナジーバーといえばアウトドアやスポーツ時の「補給食」のようなイメージが強いが、忙しさを極めるビジネスパーソンたちも日々酷使する目を癒したり、集中力を取り...2018/04/15
ACTIVITY
秋田・鹿角市へUターン。町に “はじめてのカフェ”「ことりうさぎ」をオープンした話
おいしいコーヒーと、グルテンフリーのフードメニューで人気のカフェ「ことりうさぎ」は、秋田県北東部の鹿角市にある。温泉やスキー場といった北国らしい魅力はたく...2018/02/28
ITEM
そう簡単には再現できそうもない、発祥の地 秋田県・鹿角市の「きりたんぽ」
秋田県北東部、青森・岩手の県境に接する鹿角市(かづのし)。かつては鉱山によって栄えた過去を持ち、現在はきりたんぽ発祥の地とされている。「“たんぽ”は、家で...2018/02/23
ACTIVITY
東北・秋田の温泉に10日間。若返りマジックが起きた「湯治」の魅力
湯治とは、まだ医療が今ほど発達していなかった時代において、温泉で病を治したという温泉療法のこと。1週間から10日間ほど温泉地に滞在しながら療養することと定...2018/02/19