CULTURE
アートで渋谷区の一時避難場所へ導く!「シブヤ・アロープロジェクト」第一弾が完成
東京・渋谷では、帰宅困難者対策として、一時避難場所をアート性あふれるデザインの「矢印サイン」で伝える「シブヤ・アロープロジェクト」を進めており、今月、第1...2020/03/06
ISSUE
アメリカの避難訓練――想定しているのは、地震でも火事でもない
避難訓練に見る、お国柄。写真はアメリカでの非難訓練風景。日本では見慣れないオレンジのマットにくるまる子どもたちは、何から身を守ろうとしているのか? // ...2014/07/22
WELL-BEING
もう場所がないから人工島を建設 in 香港
3月19日、香港政府が人工島を建設すると発表しました。環境破壊をはじめとした理由で批判の声もたくさん上がっていますが、注目したいのはその理由です。2019/03/31
ISSUE
ウクライナから避難した女の子。偶然の再会に喜ぶ。
4月9日、イギリスの慈善団体「Stripey Stock(ストゥライピィ・ストーク)」は、ヴェロニカちゃんという女の子と人形の写真をTwitterに投稿した。2022/05/05
ISSUE
自然災害からの避難「気候ヘイヴン」ってなに?
毎年、大規模な自然災害に見舞われるアメリカ。引越しの検討理由に「気候変動」が挙がるという。こうした災害から逃れるため、人々が向かう先。気候による影響の少な...2024/03/05
CULTURE
一時的に「使えなくなる」スマホで自分の時間を取り戻してみる?
10年前に比べて、私たちの生活を一変させるほど便利にしてくれた一方で「つながりすぎ」に疲れてしまった人も多いのでは?そうです、スマホの話です。ひとりの時間...2017/03/29
ISSUE
サンフランシスコが「マイバッグの使用」を一時禁止に!
3月31日、サンフランシスコ市公衆衛生局が衛生管理士に対して、マイバッグやマイカップの使用に関するガイドラインを一時的に改定した。2020/04/11
ISSUE
水害時の街からの避難をリアルにシミュレーションできる「防災VRコンテンツ」
「株式会社キャドセンター」が熊本県玉名市の実際の街並みを使った水害時の避難シミュレーションを体験できる防災VRコンテンツを制作。2023/04/06
ISSUE
【SNSと性被害】テイラー・スウィフトの偽ポルノ流出で、Xが検索機能を一時停止。
1月末、世界的ポップスター「テイラー・スウィフト」のAI生成画像が拡散されたことをうけ、Xは検索機能を一時停止。この措置に、ある疑問が浮かぶ……。2024/02/06
ISSUE
「国際チェス連盟」、女性プレイヤーの大会にトランスジェンダー女性が出場することを一時的に禁止すると発表
「国際チェス連盟(FIDE)」が、女性プレイヤーの大会にトランスジェンダー女性が出場することを一時的に禁止すると発表。多くのスポーツ団体がトランス女性の大...2023/08/25
CULTURE
建築界の巨匠が設計した長く暮らせる「避難民のための仮設住宅」
第18回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展が開催中。「避難しているときも快適に」がコンセプトのコンクリート製シェルターが話題に。2023/06/10
ISSUE
「翻訳マスク」をウクライナ大使館へ寄付。日本のテクノロジーで避難生活をサポート
翻訳可能なスマートマスク「C-FACE」を開発したベンチャー企業が、同マスク120個をウクライナ大使館への寄付を行った。2022/05/24
ISSUE
避難所の混雑を「見える化」。「福岡工業大学」が可視化システムを開発
「福岡工業大学」の石田研究室が、避難所の混雑状況をPCやスマートフォンでリアルタイムに確認できる「混雑状況可視化システム」を開発。2022/02/25
CULTURE
ビルの間に吊るすのは……新しい道の提案 in ニューヨーク
イタリアの建築家Lissoni Associatiさんが提案している「High Lines」。彼が考えているのは、ビルとビルの間に吊るす「道」です。2019/03/31
ISSUE
【サンフランシスコ】警察に「殺人ロボット」の使用を許可する決定を撤回
サンフランシスコは、「殺人ロボット」の使用を警察に許可する決定を撤回したらしい。公民権グループや同ロボットに反対する「Stop Killer Robots...2022/12/31
CULTURE
シーンに合わせて「クルマを交換」できるアプリサービス「CAROSET」
クルマのオーナー同士が愛車を一時的に交換できるアプリサービス「CAROSET(カローゼット)」が12月10日からスタートしている。クルマを「所有」すること...2019/12/13
ISSUE
もっとも多く口論が生まれる場所、それはまさかのキッチンでした
米国最大の建築プラットフォーム「Resi」は、「幸せな家の科学」と題し、2,005人を対象に世論調査を行った。2023/08/01