今年の1月末に、少し異なったカクテルを楽しめるバー「Draft Land」が、台北にオープンしました。店内にはリキュールなどのボトルは一切なく、ただただビ...2018/03/21
全12回にわたってお届けしてきた、ちょっとディープな台湾ガイド。最終回は、これから台湾を旅する人のために、意外と知られていない常識を紹介。2018/04/05
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第11回は、観光客も利用できる自転車レンタルサービス「U bike(ユーバイク)」を使って...2018/04/03
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第10回は、台北を知り尽くしたデザイナーと巡る「お土産ショッピング」です。お茶やパイナップ...2018/03/29
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第9回は「いま、台北で行くべきコーヒーショップ3軒」です。2018/03/26
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第8回は、言わずと知れた台湾一のパワースポット「龍山寺(ロンシャンスー)」について。2018/03/23
東京から、たった4時間。週末トリップの目的地として常に人気のこの国には多くの魅力が溢れている、なんてこと今さら言うまでもないでしょう。これから全12回にわ...2018/02/11
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第7回は「地元の人で溢れるおすすめ朝食スポット3軒」をご紹介!2018/03/18
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第6回は、台湾中に店舗がある人気ドリンクスタンド「50嵐(ウーシーラン)」での、通なオーダ...2018/03/15
今ではすっかり有名な、煙草工場の跡地を利用して作られた巨大なアート空間「松山文創園区」や酒工場の跡地をリノベーションした複合施設「華山1914」だってもち...2018/03/10
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第4回は、台湾の老舗ホテル・圓山大飯店の地下に存在する「秘密のトンネル」をご紹介。2018/03/07
東京から、たった4時間。週末トリップの目的地として常に人気のこの国には多くの魅力が溢れている、なんてこと今さら言うまでもないでしょう。むしろ「おすすめスポ...2018/03/03
全12回にわたってお届けしている、ちょっとディープな台湾ガイド。第2回は、「THE観光」だけでは物足りないという人におすすめの、台湾ローカル気分を満喫でき...2018/02/28
台湾の夜といえば屋台(夜市)。なかでも現地の人たちにも人気なのが「胡椒餅」です。表面はカリカリなのに、もっちりの皮でジューシーなひき肉のあんを包んだ、肉ま...2016/11/12
毎年夏に「代々木公園」でおこなわれていた「台湾フェスタ」がオンラインで開催決定。「カバランウイスキー」や「サンマイクラフトビール」のテイスティング会、「ほ...2020/12/11
台湾のデザイナーMikey WuさんとFang Shihさんが、タピオカ専用エコカップ「Float」を製作しました。2019/06/04
今冬注目の食材ピーナッツ。蜷尾家/NINAO(ニナオ)が冬季限定で発売する台湾の冬の定番スイーツ「花生湯(ファーシェンタン)」は、杏仁の香りが広がる甘く仕...2019/12/11
誰も知らないブランドの先取りって、間違いなくファッションの楽しみの一つですしね。2018/10/30
セブンイレブンが運営をする「X-STORE」は、台湾・台北市に設置された無人コンビニです。2018/04/12
去る2月6日深夜に起きた台湾地震。いま僕たちには何ができるのだろうか。2018/02/10