西きょうじ/Nishi Kyouji東進ハイスクール英語講師。執筆参考書多数、なかでも『ポレポレ英文読解プロセス50』は20年以上”上位受験生のバイブル”...2016/01/13
思わず「この発想はなかった!」と言ってしまいそうな「横断歩道」のデザインをご紹介。これならどれだけ人が多いところでも、対面の人とぶつかりそうになることなく...2016/02/12
「学ぶ」とは、学問を習得することだけではありません。日常生活のあらゆる場面で習得している礼儀や作法、立ち振る舞いなど、これらもすべて「学ぶ」ことで得られる...2016/07/19
折りたためるのは便利だけど、友人を自宅に招いた時に、折りたたまれたベッドが部屋の片隅に鎮座していたら、なんだか恥ずかしい。たたんだ状態でも別の家具として役...2018/04/03
大人になった今、壁に落書きしようだなんてまったく思わないけど、このおウチを覗いたらなんだかやっぱり楽しそう!まあ、マネしようとは思わないけどね(笑)2018/05/08
スマホ用製品の技術向上によって、物理的に見えなかった、壁の向こう側も見えるようになったようです。なんのために使うの?と思えても、アメリカでは数々のメディア...2017/09/05
米・大統領選から約1週間が過ぎた11月16日。クラウドファンディングの大手「Kickstarter」は、プロジェクト登録できる国のリストに、新たにひとつの...2016/12/23
殺風景になりがちな部屋の壁には、「掛けられる花瓶」が正解かもしれません。テーブルや玄関に置かれることが多い花瓶。花のある生活が心を穏やかにしてくれるのは言...2017/06/02
新しい自分になりたいと思っていても、何をどうしたらよいのか分からず、具体的な行動に移すことが難しいと感じていらっしゃる方も多いようです。新しい自分になるた...2015/12/04
アーティストLigia Fascioniさんは、ベルリンの壁が虐殺や差別、暴力などのネガティブな感情を思い起こさせるため「大嫌いだ」と言い切ります。だけど...2017/08/06
せっかく素敵な環境の中にホテルを造るのなら、やっぱりそのユニークな美しさを上手に引き立ててあげたいもの。オープンエアの要素を取り入れ、周りの景色を室内にも...2016/04/08
NASAとミシガン大学の共同開発により、自然治癒する「壁」が開発されました。ポリマーで作られた壁の中には、酸素に触れると凝固する特殊な液体が入っています。...2015/09/07
1990年代から、パリのグラフィティシーンで活躍してきた、ストリートアーティストJulien “Seth” Malland氏。無機質な建造物の壁一面をカラ...2016/01/24
アメリカとメキシコの国境にビアバーをオープンする計画を発表したのは、スコットランドのマイクロブルワリー「BrewDog」。MAKE BEER, NOT W...2017/08/11
お金持ちの家で壁に飾られている動物の「剥製」。実際には見たことなくても、映画やドラマの中で象徴的に映し出されているシーンはイメージできるのではないでしょう...2017/01/01
自分を信じて何事にも立ち向かう。そんな前向きな姿勢でいると、人生はみるみる昇り調子になっていくでしょう。しかし、その過程でつらく過酷なできごとを経験するこ...2016/11/21
大統領選挙中からトランプ氏が訴えていた、アメリカとメキシコの国境に壁を建設するという主張。現実離れして聞こえますが、当の本人はいたって本気でその必要性を訴...2017/04/06
スイスのアッペンツェルにある、『Null Stern Hotel(ヌル・スターン・ホテル)』は、見ての通り、壁もないし、天井もない。でも、普通のホテルだっ...2018/01/18
人生についていろいろ考えはじめちゃう、20代後半。確かに何歳のときでも悩みは尽きないんですが、とくに30歳になる前に知っておいてもらいたいことが「Elit...2016/09/24
夏はトレッキング、冬はスキーなど、カップルや家族連れに人気のスイス東部グラウビュンデン州ブラウンヴァルト。写真は、グラルナー・アルプスが目と鼻の先にある標...2016/08/20