ITEM
「トゥクトゥク」の時代に、終わりが見えてきた。(東南アジア旅)
今や、東南アジアの移動手段で主流になっているのは『Grab』という、マレーシア人の起業家が開発した、ライドシェアサービスのアプリ。存在自体は知っていたけれ...2017/12/20
ACTIVITY
「Grab」を使ったら、東南アジアをもっと自由に旅できる!
東南アジアで利用度が高い配車アプリ「Grab」。このアプリを使えば、より快適で自由に、そして安心して旅することができます。2018/07/31
CULTURE
東南アジアのアーティストを「NFT」で長期的に支援!
“社会課題をアート・デザインで解決する”をコンセプトに活動する「一般社団法人ソーシャルコンパス」が、東南アジアのアーティストをNFTで長期的に支援するプロ...2022/02/19
ITEM
ベトナムの「アイロンビーズ」で囲われた家
雨季以外はほぼ夏というダナンで、住人がエアコンの使用に依存することなく快適に暮らせるよう考案された、アイロンビーズのような家があります。2019/02/14
ACTIVITY
食べ過ぎ注意!バリ島名物「甘〜い断面」のサンドイッチ
インドネシア・バリ島で手軽に味わえるおやつ「ロティ・バカール」。食パンのあいだにチーズ、ジャム、練乳をベースにお好みの具をはさんで、鉄板で焼いたバリの屋台...2017/06/19
ACTIVITY
都会での自給自足を可能にするマレーシアの家
マレーシア・クアラルンプールの住宅街に一際目立つ家があります。コンクリートのファサードは鉢の役割も担っていて、40種類以上もの植物が植えられています。住人...2019/02/28
ACTIVITY
360度、絶景の中にあるバー
プーケットにある「Baba Nest」。ラグジュアリーホテルの最上階にあるこのカフェからは、パノラマの絶景を堪能できます。しかも、視界を遮る障害物はなく3...2018/08/16
ACTIVITY
次の「コラボヨガ」は、バンコクのサイレントディスコ✕ビール!
バンコク発「Silent Brew Yoga」は、ビールヨガとサイレントディスコのミックス。参加者は自分が好きなジャンルの音楽を選択。そしてビールをすすり...2018/11/30
ACTIVITY
東南アジアの揚げ豆腐にも、日本に通づる「やさしさ」があった
昨今の健康ブームに乗っかって、ではなく日常的に食卓に「豆腐」が登場する国は多々あります。その起源は中国と言われ、ベトナムやタイ、カンボジアなど東南アジアの...2017/03/25
ISSUE
もとは「廃棄物だった」ベトナムのコミュニティセンター
重厚感や軽快感がうまくミックスされたこの建物。実はこれ、ベトナムのハナム省にあるコミュニティセンターです。この地域の工事現場から出された、行き場のない廃棄...2019/02/14
ACTIVITY
子どもが「サステイナビリティ」を体感できるベトナムの図書館
ベトナム・ハノイにあるアスレチックのような佇まいの「VAC Library」。図書館ですが、子どもたちが「サステイナビリティ」だとか「エコシステム」という...2019/03/10
ACTIVITY
立ち入ったら「死刑」……になるかもしれないタイのビーチ
低空飛行する飛行機とセルフィーが撮れるスポットとして有名な、プーケットのマイカオビーチ。でもこれ、地元当局はかなり迷惑しているようで……同ビーチの一部をク...2019/04/30
ACTIVITY
美しい土地の魅力とともにアートに包まれるフェス in フィリピン
フィリピンの「Malasimbo Music & Arts Festival」は、音楽にプラスしてアートにも重点を置いたフェス。会場は毎年、光や色を巧みに...2019/05/01
ACTIVITY
アジアのエクストリーム寺院8選。もはや、道中が大冒険!?
東南アジアを旅していると、国がどこであれ、たいていの場所で寺院と出会う。さほど有名でなくとも、せっかくだから参拝して行こう、なんて気になるものだ。しかし、...2016/07/04