グンマあるある集めました。そして、県庁職員にぶつけてみました。「デートスポットは県庁かイオン」「中高生にセーブオンの39円アイスが人気」「学校の号令は、起...2018/05/01
「桐生にイケてる人が集まってるらしいよ」。そんなふわっとした噂を確かめてみたくてはじめた、まち巡り。今回、「リップル洋品店」「Purveyors」「わびさ...2018/04/29
群馬県で世代を超えて親しまれている上毛かるたがモチーフの「上毛かるたせんべい」。伝統的な絵札を線画イラストでリデザイン。原料も素材も群馬県産にこだわり、郷...2018/10/13
両親、家族、好きな人……。大切な人を想うための場所が、群馬県の嬬恋村(つまごいむら)にありました。その場所とは、ずばりキャベツ畑の中。2018/07/06
アイスでもなくプリンでもない、あくまで牛乳、な、謎のスイーツが口コミで話題です。「よくわからないけどおいしい!」「GWにお店の前に渋滞ができたらしいよ」と...2018/07/15
「群馬県には、なぜかレトロな自販機がいっぱいある」。そんなウワサを聞きつけ、やってきたのは伊勢崎にある「自販機食堂」。うどん、ハンバーガー、ラーメン、トー...2018/04/25
大泉町出身の友人が言っていた群馬のリトルブラジル。「レストランブラジル」「アソーゲタカラ」「西小泉駅」、どこへ行っても聞いていた以上のブラジル感。日本にい...2018/04/28
「暑い」と、毎年ニュースでとりあげられがちなのが、岐阜県多治見市や埼玉県熊谷市や高知県四万十市。そして、群馬!そんな暑いまち・群馬の高崎市で気になったのが...2018/07/27
群馬県桐生市にある「桐生きのこ園」は、もともと生きくらげの専門店。社長の中島さんが自宅で食べるために100本のしいたけから1本だけいいものを残して育ててみ...2018/04/26
あらゆるランキングに何かとランクインしている群馬県の草津温泉を楽しんでいるのは、私たち人間だけではありませんでした。たとえば、カピバラ、猿、ワニなどの動物...2018/07/28
スマートボールは人生そのもの。そんな風に教えてくれたのは、群馬県の四万温泉にいるふじこさん。スマートボール屋さん「柳屋」の名物オーナーです。レトロな空間で...2018/07/22
最近少しずつテレビに出始めている群馬のはっちゃんこと、田村はつゑさん(83)。桐生市にある彼女が営むバイキング屋さん「はっちゃんショップ」には取材で2度行...2018/04/24
群馬県はすき焼きに入れる食材を県産で揃えることができ、「すき焼き自給率100%」の県と言われています。上州和牛、こんにゃく、下仁田ねぎ、生しいたけ、しゅん...2017/11/24
群馬県で愛されているソウルフードのひとつ、それが「モツ煮」。モツ煮専門店がたくさんあるだけでなく、ラーメン屋やとんかつ屋でモツ煮がメニューに載っていたり、...2018/03/27
群馬県前橋市、赤城山の麓にある「チーズ工房 Three Brown」。敷地内には、牛舎、放牧場、自宅まであり、牛を育てるところからチーズを作って販売すると...2018/04/25
話題になっているのは、群馬県利根郡みなかみ町にある、猿ケ京小学校をリニューアルした宿泊施設です。2008年に惜しまれつつ廃校となりましたが、2012年に新...2016/05/15
関東地方にある「国立公園」の注目ポイントは、ずばり「山」です。美しい山々を前に景観を楽しむも良し、ハイキングで汗を流すも良し。東京近郊にありながら、「山の...2018/10/04
棟方志功、坂口安吾、シャンソン歌手の石井好子……。著名な文化人に愛される、群馬県桐生市にあるカレー店「芭蕉」。創業は昭和12年。店内には巨匠・棟方志功の壁...2018/04/27
草津、伊香保、四万、水上。いわゆる四大温泉の他にも、群馬県には温泉地がたくさんあります。その数なんと200以上。今回は、地元の人に聞いたおすすめ温泉を紹介...2018/04/30
紅葉は見に行きたいけど、渋滞にハマるのはイヤですよね。そこで、電車やバスを使って行ける「群馬の紅葉スポット」を紹介したいと思います。「東京駅」から群馬の主...2017/10/30