ACTIVITY
タコベルが仕掛ける「ホテル」が気になる!
タコベルがカリフォルニア州パームスプリングスに期間限定でホテル「The Bell: A Taco Bell Hotel and Resort」をオープンします。2019/06/11
ACTIVITY
きぶん爽快!地中海風「タコ」の春サラダ
ちなみにイタリアの民間伝承では、できるだけタコをやわらかくするには、お湯を沸かすときにワインボトルのコルクを浮かべるといいのだそう。2018/05/20
ACTIVITY
スペインの漁師町からとっておきのタコの食べ方を紹介します
イベリア半島の北西部に位置するガリシア地方。豊富な魚介類をシンプルに味わうならば、この地域に勝る場所はありません。今ではスペインのどこにいっても食べること...2016/11/10
WELL-BEING
タコは「エイリアン」だった!?世界初の全ゲノム解読結果に驚愕
タコが食卓に並ぶことって全然珍しくありません。ここで紹介する仮説が正しいとなると、私たちは「エイリアン」を日常的に食べていたということになります。もしそう...2015/09/03
ISSUE
新種のタコを海底で発見!その姿が「世界一可愛い」と話題に
この記事をみているあなたは、世界一可愛いタコ(!)の目撃者になるかもしれません。ふわふわと泳ぐその姿は、まるでおとぎ話の中から飛び出してきたよう。こちらは...2015/06/28
ACTIVITY
タコ、じゃがいも、オリーブだけで「パーティー料理の主役」ができる
パーティー料理はどれも手が込んだものでなければいけない、こう誤解している人にこそ試してほしい料理があります。ポルトガルのソウルフード「ポルヴォ・アサーダス...2017/02/19
CULTURE
「タコ vs アザラシ」4分にわたる死闘の末、勝ったのは?(動画あり)
タコとアザラシ。この異色な組み合わせで、熾烈な闘いが起こりました。カナダ、ビクトリア市で撮影された「Viral Hog」の動画には、その対決の一部始終がお...2015/10/24
ACTIVITY
タコとカレーの恋ものがたり。出会いは島国モーリシャス
季節ごとにおいしいタコが出回りますが、春のタコはとくに柔らかく、淡白な味わいが特徴。いまの時期にぴったりなメニューを紹介します。モーリシャス料理ですが、日...2017/05/23
CULTURE
「タコだって夢を見る!」ブラジルの大学が衝撃の研究結果を発表
3月25日に、生物・物理・地球科学の研究を学際的に掲載する『iSicence』にてブラジルの「リオグランデドノルテ連邦大学」に所属する脳科学者たちが「タコ...2021/04/21
ACTIVITY
赤味噌としょうがでつくるお味噌汁は「タコ」が主役
朝一番の漁を終え、仕掛けた網の片付けがひと段落したころ、あったかいお椀をすする。どこか港町の情景が見えてきそうなこのお味噌汁。明石のおいしいタコを使ったひ...2016/11/22
ITEM
歩行者を守り、植物を育てる最先端の「自動車の音」
「The Electric Factory」と「Ayax Toyota」が進める「HYプロジェクト」。植物の成長を刺激する周波数のサウンドを発する装置を開...2019/12/01
CULTURE
思わず見ちゃう!15種類の「エコー」をつなげて1曲の歌にしてみた
子どもの頃、トンネル内でパチンと手を叩いたり、あ〜♪(なぜか決まって「あ」)と声を出しては、音の響きを楽しんだもの。この反響・残響効果をより細分化して、1...2016/06/12
CULTURE
音色より「色彩」を楽しむ、楽器アート。
イギリスのアーティスト、Tammillia Eloiseさんは、楽器をキャンバスとして使って、自分の世界観を描いています。彼女の色とりどりの世界が、楽器か...2017/10/31
ISSUE
【奇跡の法則】周波数を「432Hz」にすると、音の聞こえ方が違った!
Collective-Revolutionの記事によれば、音楽にはすべての基準となる音の高さ「基準周波数」というものがあり、1953年に国際標準化機構(I...2015/09/22
WELL-BEING
必聴・必見「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」開催中
小山田圭吾さん×中村勇吾さんが担当した「谷川俊太郎展」の空間演出にノックアウトされた身としては、無視してはいけない内容に違いない! と意気込んで参加したと...2018/07/03
ACTIVITY
今年も開催!「京都の今」を担うインディーズバンドたちの無料ライブ「京音-KYOTO-」
京都の音楽シーンを担うインディーズバンドが集結する無料ライブイベント「京音-KYOTO-」が今年も開催!第1回目は今月30日で「The Fax」「the ...2020/01/06