食べログのように、人間を評価するサイト「People」が恐ろしい・・・

食べログなどを代表とする評価サイトを使ったことはありますか?登録されている店舗のメニューやサービスに対して、ユーザーが評価を下し、コメントを書き込むことができるもの。ここで紹介するのはその人間版です。

海外で注目を集めている「People」は、人物に対して個人・仕事・恋愛などの項目ごとに評価やコメントを残すことができます。特に注目するべきは、第三者が勝手に個人の評価を書き込めるところ。

勝手に
5段階評価される

ワシントンポスト紙によれば、元恋人や同僚、隣人などなど、自分を知っている人からいつの間にか5段階で評価を付けられてしまう可能性があるそうです。もしも誰かに名前を登録されたら、システムに侵入でもしない限り情報を削除することはできません。

アプリの創始者の一人、ジュリア・コードレイ氏はこう語っています。

「車を購入する時など、事前に調査をしますよね。なぜそれと同じように、今までとは違う視点で人生を見ようとしないのでしょう?」

セキュリティ対策は
万全?

もちろん安易な誹謗中傷を防ぐ対策も講じられています。彼女の説明によれば、誰かに評価をつけるためには、21歳以上であり半年以上利用した実名のFacebookアカウントや電話番号が必要になります。匿名での投稿はできません。

さらに、ポジティブな評価はすぐに反映されますが、そうでない場合は一度受信箱に入り48時間の待機期間が設けられます。登録していないユーザーにはネガティブな評価ができない仕組みにもなっているそうです。同氏はこう続けます。

「私たちは愛ある評価を広めたいんです。だから、配慮ある形で運営を行いたいと思っています」

反対意見が殺到!
WEBサイトもダウン

11月にリリースされる予定だったアプリですが、10月5日の記事には「People」に対して批判の声が殺到したことが紹介されています。

オンライン署名サイトChange.orgには、アプリのリリース差し止めを要求する7,900件以上もの署名が集まり、その後「People」のWEBサイトはダウンしているようです。サイバー攻撃を受けており、コードレイ氏の家族が殺害をほのめかす脅迫を受けていたとの報道も。

騒動の前、BBCにはコードレイ氏からのこんなメールが送られていました。

「10月12日、世界に向けてコンセプトを語れるトークショーが楽しみです」

今後、アプリのリリースが行われるのかは不明。Ars Technicaによれば、サイトだけではなくTwitterアカウントやFacebookアカウント、これまでに撮影されていたYouTube動画も削除されているようです。

一部では同様のサービスを登録なしで利用出来るコピーサイトが現れる可能性もあるのでは?なんて危惧する声も。

知らぬ間に自身のプロフィールや評価が掲載されてしまう可能性を考えると、ちょっと怖いですね。

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。