ACTIVITY
きのこ、地衣類。小さな世界ラブ。
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」で開催されるツアー「気になる小さな世界」。渓流を普通に歩いているだけでは決して目にすることのない「小さな世界」ですが、奥...2017/08/06
ACTIVITY
フライパンでつくる「いろいろきのこのお味噌汁」
きのこや野菜など、旬の味覚をお味噌汁を取り入れることで、季節の移ろいを感じることができます。具材の変化はもちろんですが、『毎日のお味噌汁』の著者・平山 由...2016/11/28
ITEM
ファッションの持続可能性のヒントは「きのこ」!?「ステラ・マッカートニー」の試み
世界的ファッションブランド「Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)」が、きのこで作られたレザーを服に応用。このたび服に応用されたのは、...2021/04/26
CULTURE
GoogleMapにバグ?なぜか「同じ店の服」を着た人が、大量発生してるけど……
日常生活のための装いを手頃な価格で提供する、仏メンズアパレルチェーン「Celio」。GoogleMapを使った新たな広告が斬新すぎると話題に。2023/12/07
CULTURE
バンクシーの本名、バレる
BBCのラジオ番組にて、2003年のインタビューで「バンクシーが自ら本名に言及する」衝撃的な音源が発掘。正体が明かされたのか、それともこれは“より深い謎”...2023/12/07
CULTURE
きのことぶどうで全国初!長野県産えのきたけとナガノパープルが GABAを含む「機能性表示食品」に認定
JA中野市は、長野県産生鮮きのこ(えのきたけ)と生鮮ぶどう(ナガノパープル)の「機能性表示食品」の届出が、消費者庁に受理されたことを、昨年11月12日に発...2020/01/17
CULTURE
色とりどりの「マッシュルームアート」。
カナダのブリティッシュ・コロンブアや米ワシントン州の海岸線に広がる海のことを「Salish Sea」と呼びます。自然豊かな島々が点在し、豊かな生態系が維持...2017/09/22
ACTIVITY
桐生で育つ究極の超肉厚しいたけ。このために、群馬に行ける
群馬県桐生市にある「桐生きのこ園」は、もともと生きくらげの専門店。社長の中島さんが自宅で食べるために100本のしいたけから1本だけいいものを残して育ててみ...2018/04/26
LOVE
あなたは大丈夫?恋をすると「カメレオン化」する人間続出
相手のことが好きすぎて、自分の好みや意思はどうでも良くなって、全てを相手に合わせてしまうアノ現象に名前をつけたい!……と思っていたら、ありました。「カメレ...2023/09/04
CULTURE
植物はストレスを感じると、わたしたちには聞こえない「音」を発しているらしい
物静かに見える植物も、喉が渇いたり茎を切断されたりすると、驚くことにかなりの音量で声を発することがわかったらしい。わたしたちには聞こえない彼らの声が、他の...2023/04/24
CULTURE
東大の開発した「自在肢」が、人間をサイボーグ化させる
東京大学の研究チームが、「自在肢(JIZAI ARMS)」というウェアラブルシステムを開発。6つのターミナルを持つベースユニットと、着脱可能なロボットアー...2023/06/20