ITEM
スケーターたちがつくった絶品ピーナッツバター!「HAPPY NUTS DAY」が話題
蓋を開けた瞬間に広がる香りは、上質な素材と焙煎したての証拠。「HAPPY NUTS DAY」は、いま話題の千葉県九十九里発ピーナッツブランドです。こちらは...2016/02/24
ACTIVITY
九十九里を堪能する「1DAY TRIP」できました。
手がけているのは、以前にも紹介したHAPPY NUTS DAY。地元を大切に想う彼らが手がけた、夏を満喫する「3つのDAY TRIP」を紹介しよう。サーフ...2017/07/22
ACTIVITY
九十九里うまれの「HAPPY NUTS DAY」が、人の心を掴むワケ。
「HAPPY DAY TRIP」と名付けられた九十九里でのイベント。彼らが手づくりする"ハッピー"って何だろう?どんな形で発信されているのだろう?それを探...2017/09/16
ITEM
海外旅行でも役立つ!? xsサイズ瓶入り「ピーナッツバター」。
九十九里の上質な落花生と甜菜糖と塩、本当にそれだけの材料で作ったピーナッツバター、「HAPPY NUTS DAY」。このサイズなら持ち歩けます。2017/04/30
ISSUE
トランスティーンがありのままの自分で楽しめる「トランス・プロム」、米で開催
トランスジェンダーの若者たちのためのプロムが開催されたらしい。ワシントンD.C.の「ナショナル・モール」で開かれ、17の州からトランスティーンが集結したという。2023/06/01
ITEM
スケーターが手掛ける、3ヶ月で3万個売れたピーナッツバター:ドキュメンタリー
「スケートと落花生へのアプローチは一緒」? 九十九里のスケーターたちが始めた『HAPPY NUTS DAY』に迫る。2018/09/15
ACTIVITY
台湾・九份には、宿泊者限定の「夜遊び」がある
台湾に来たら多くの人が九份に遊びに来るけれど、日帰りで帰る人の方が圧倒的に多い。だけどあえて1泊して気がついたことは、みんなが帰った後の九份こそ、散策する...2018/09/07
ISSUE
デンマークで、「燃え尽き症候群を抱える若者の像」が設置される
デンマーク各地に、「燃え尽き症候群を抱える若者の像」が設置された。同国では44%の若者が燃え尽き症候群に悩んでおり、危機意識を高めるために人間の形をしたキ...2023/06/01
ACTIVITY
このシチューは「ピーナッツバター」が味を決定づける
カレーといえばインドを連想するように、シチューもヨーロッパの国々をイメージするかもしれません。煮込んだソースをパンやお米とともに食べるスタイルが各地にあり...2016/12/02
CULTURE
年末の風物詩「第九」演奏は、捕虜収容所から始まっていた。
1918年6月1日、日本で初めてとなるベートーヴェン「交響曲第9番」の演奏が行われた。その会場となったのは……。2022/06/01
ACTIVITY
ハイチのピーナッツバターは、まさかの「ちょい辛」だった
カリブ海に浮かぶ小国ハイチ。フランス領だったこの土地は、食の影響も多分に受けているようですが、この味だけはローカル(クレオール料理)かも。2018/06/16
ACTIVITY
本当は教えたくない千葉県の「穴場グルメ」まとめ
千葉人気が急上昇している今だからこそ、どこにお出かけしようか迷っている方におすすめしたい「知る人ぞ知る千葉県にある穴場グルメ」をご紹介。2020/10/02
ACTIVITY
「そろそろ子どもは?」と聞く人は「そろそろ時代遅れ」/坂田ミギーの水曜連載「ミレニなのでアル」第九回
一週間のなかで、きっといちばん憂鬱な水曜日に読んでほしい、クリエイティブディレクター・坂田ミギーの水曜連載コラム。第九回のテーマは「結婚の目的」です。2019/12/11
ACTIVITY
動物性脂肪ゼロの「ナッツバター」を常備しておこう
健康意識の高い人たちから、このところ注目されているのが「ナッツバター」。動物性脂肪ゼロのナッツをフードプロセッサーで撹拌するだけ。この手軽さも人気の所以か...2016/12/28