まさか“非公式”だったなんて……
「UNO」が禁止にしたゲームルール
世界的なカードゲームの「UNO」。とある非公式ルールについて、公式ツイッターでこんなつぶやきをしました。
「ドロー4やドロー2の積み置きは禁止」
つまり、ドロー4を受けたプレイヤーはカードを4枚引いてターン終了、ということ。それ以外に方法はありません。
これまで暗黙の了解だった、ドロー4に対しドロー2を出して次のプレイヤーに6枚を引かせるといった “あのルール”の禁止を正式に表明。ほとんど通説だったルールが、突然なくなることに。
ゲームのスリル感が高まるルールだっただけに、「残念……」という声が出ているのもわかる気がします。
実際のところ、ルールはその場に集まったプレイヤー次第なので関係ないといえばそれまでなんですけど。そもそも、これが「非公式」なんて知らなかった……って人も多そうですよね。
If someone puts down a +4 card, you must draw 4 and your turn is skipped. You can’t put down a +2 to make the next person Draw 6. We know you’ve tried it. #UNO pic.twitter.com/wOegca4r0h
— UNO (@realUNOgame) 2019年5月4日
Top image: © 2019 TABI LABO
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!