CULTURE
このオーロラ、じつは「人工」なんです。
まるで吸い込まれそうなほど美しい、オーロラ。でもじつはこれ「Borealis(ボレアリス)」と呼ばれる、人工で作られたものなんです。本物のオーロラは、アラ...2017/01/17
ACTIVITY
2018年に打ち上げ予定!「人工流星群」が見逃せない。
2018年の実現をめざして「人工流星群」を降らせようという計画があります。2020年のオリンピックまでには、東京で観測できるチャンスもあるかも。こんな景色...2016/07/15
ACTIVITY
横浜スタジアム場内で、オリジナル醸造ビール「BAYSTARS ALE」が販売開始!
数年前から継続中のクラフトビールブーム。その勢いは陰るどころか、むしろ加速中と言えるでしょう。なぜなら、キンキンに冷えたビールが欠かせない、あんな場所にま...2016/04/11
CULTURE
死んだら「流れ星」に。月に墓標を遺すサービスも
サンフランシスコの企業「Elysium Space(イリジウムスペース)」がこのサービスを運営していて、12月4日には遺灰の入ったカプセルを載せた小型惑星...2018/12/06
CULTURE
白昼のバンコクで撮影された「流れ星」がすごい(動画あり)
世界各国のニュースメディアに動画を配信する「Viral Hog」に投稿された“奇跡の瞬間”をご紹介。快晴の青空をつん裂くように落ちていくものは、いったいな...2015/10/07
CULTURE
「Canon」が宇宙から写真が撮れるサイトをローンチ!
「CANON ELECTRONICS INC.(キヤノン電子株式会社)」が開発した超小型地球観測衛星「CE-SAT-I」を使って、宇宙から撮影された高解像...2021/03/13
WELL-BEING
Z世代・ミレニアル世代の「睡眠事情」、他の世代と比べてみると…!?【調査結果】
アサヒグループ食品株式会社が、働く20代~60代の男女800人を対象に実施した「睡眠に関する意識と実態調査」の調査結果を発表。世代間の睡眠意識の差は意外に...2023/06/09
CULTURE
宇宙開発もサステナブルに!?世界初の「木製衛星」が開発中
欧州宇宙機関(ESA)が、木製の人工衛星「WISA Woodsat」を今冬打ち上げる計画を発表した。実現すれば、世界初の宇宙へ到達した木製衛星になるようだ。2021/06/27
ISSUE
ハチのために「人工の花」を設置する
ここで紹介するプロジェクトは「人工の花」を設置するというもの。緑の少ない都市部でハチの個体数が減っている現状を踏まえて、彼らを助けるべく始まりました。2019/04/12
ITEM
THE NORTH FACEから、人工知能「ワトソン」を利用したスマホアプリが出る!
「Venture Beat」によれば、アウトドアブランド「THE NORTH FACE」は、2016年4月に新しいモバイルアプリをローンチする予定。その機...2016/03/19
ACTIVITY
【7月28日】みずがめ座δ流星群による「星空のドラマ」を味わおう!
みずがめ座δ流星群は、流れ星の数はそれほど多くはないものの、強い光でゆっくりと尾を引く比較的見やすい流星群。今年はかなりの好条件が揃っています。一番のピー...2017/06/28
CULTURE
「人工知能」同士のチグハグな会話
「こんにちは」そう同時に発言したのはふたりのチャットボット。この動画は2011年にコロンビア大学で行われた人工知能同士の会話の模様を撮影してYouTube...2015/11/13