足立区の小学校図書館、「IKEA」により大変身!
このたび、東京の「足立区立亀田小学校」の図書館が、なんと「IKEA」の手によって改装されたのだとか。
家具の組み立てなどをすべて「IKEA」のコワーカー(従業員)がおこない、図書館をより楽しく快適な場所にアップデート。改装後の図書室を訪れた同小学校の子どもたちからは「とっても明るくさわやかになった」「カフェみたい」などの歓声が上がったという。
今回の取り組みは「IKEA」が昨年実施した、子どもたちの遊びと成長の権利を支援する「Let’s play! みんなで遊ぼう!」キャンペーンの支援活動の一環。足立区の「未来へつなぐあだちプロジェクト」に賛同したことで実現した。
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとする同社。毎日の遊びがいかに大切かをテーマに、子どもたちが放課後に安心して過ごせる遊びや交流の場を用意し、多様な子どもの居場所作りを手伝ったカタチだ。

©イケア・ジャパン

©イケア・ジャパン
Top image: © イケア・ジャパン
- # World Topics
- # IKEA
- # 図書館
- # 小学校
- # 子ども
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!