「ストレッチポール」、おすすめの使い方教えます!

ゴリゴリ、バキバキ、グギギギギ……。

アナタの体がこんな声をあげていたなら、人体を極めたストレッチトレーナー・なぁさんの、自宅でできるストレッチ法をおすすめしたいと思います。

ちょっとした時間でもできて、その重たい体が軽くなるはず。

本シリーズ、主に在宅デスクワーカーに向けて発信しておりますが、体のコリやハリにお悩みの皆さんはみんな一緒にやりましょう。

第七弾は、「ストレッチポール」を使ったストレッチです。

監修:なぁさん

解剖学を熟知したパーソナルストレッチ専門家。17歳で少林寺拳法の高校日本一、大学では全日本3位に。Twitterでは、元デスクワーカーの経験も活かし、わかりやすいストレッチ動画やストレッチに関する情報を発信。2020年9月からはオンラインレッスンがスタート。効果はもちろん、フレンドリーで相談しやすいキャラも人気の理由。

ストレッチポールとは?

ストレッチポールとは、株式会社LPNから発売されている、体のケアやトレーニングなどにも使われる円柱形をしたツールのこと。

トレーニング後のケアツールとしてアスリートの間で一気に広まったストレッチポールは、「筋肉が緩む」、「背骨が整う」、「呼吸が深くなる」、「副交感神経が優位になる」などさまざまなメリットがあり、アスリートの現場にとどまらず、フィットネス、そして医療の世界へと広がりました。

セルフコンディショニングの重要性がうたわれる近年では、実際に自宅で使用する人も増えています。

ストレッチポールを使った
ストレッチのメリットって?

ストレッチポールを使うことで、ストレッチをする前に体を緩ませる運動が、より効率的にできます。

例えば、股関節を緩ませるのってなかなか難しいんですが、ストレッチポールを使うからうまくできるものがあったりも。

他にも、上手に使えれば「猫背」や「巻き肩」の改善、「肩こり」軽減、「腰痛」緩和、「股関節痛」の緩和、「反り腰」などの姿勢改善、「左右差」の緩和 などさまざまな効果が期待できます。

ストレッチポールめっちゃいい!猫背なおそっと

ストレッチポールを使った
おすすめストレッチはこれ!

猫背の人が姿勢をきれいにする時に、本来なら胸椎(背中)から反る動きをしてほしいのですが、背中が硬くて丸まっている人は腰椎(腰)を無理に反ってしまう人が多いんです。

今回紹介したストレッチポールを使ったストレッチをした後だと、正しく胸が開きやすくなります。

 

【やり方】

  1. ストレッチポールを肩甲骨の下に入れて、体を後ろに倒す

  2. 手は頭の上に置いて、20秒を3セット

ストレッチポールストレッチは
ここに気をつけて!

ストレッチポールは腰の下に入れてしまうと痛めるので、肩甲骨の下に入れること。

ストレッチポールの選び方

ストレッチポールはいくつか種類が出ていますが、正規品が一番おすすめです。

僕のレッスンでは、少しリーズナブルなものを使うこともありますが、これはプレゼント用だったり、使用時間が20分くらいと短いため。そのくらいの短時間で使用するなら大丈夫ですが、リーズナブルなものは正規品より少し硬いので、長時間使うなら正規品の方がいいと思います。

女性用の細いタイプなどもありますが、一番おすすめと言われたら正規品。ハーフサイズのものは全く用途が違ってきます。

注意してほしいのは、ホームセンターなどで売っている500〜1000円くらいの超安価なもの。柔らかすぎて効果が半減してしまうので、あまりオススメしません。安くても3000〜4000円くらいのものを選ぶと間違いないと思います。

👇なぁさんの最新刊も要チェック👇

Top image: © 2020 NEW STANDARD
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。