ゲームアイテムの現実世界での価格を調査!「退魔の剣」はいくらする?
「ゲームの世界のアイテムが現実に存在したらいくらになる?」
その答えをイギリスのフィナンシャル会社「H&T」が調査し、結果を公表した。
ランキングは以下の通り。
Experts at @HTPawnbrokers reveal that the Diamond Pickaxe from Minecraft would cost £5 billion in real-life 💵
— Digital PR Examples (@DigitalPREx) January 6, 2021
The new campaign puts a value on some of the most iconic items from the biggest games 🎮 https://t.co/KCx05FtlWp pic.twitter.com/0L5SbsybTt
ぶっちぎりの1位で高価なのは、あの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」に登場する「ゴールドリング」!
ゴールドリングは(マリオでいうコインのように)大量発生しているイメージだが、現実に純金として存在すれば、1個58億ポンド(約8200億円)の価値だそう......!一回のプレイでとんでもない大金持ちになれる。
また「ゼルダの伝説」シリーズに登場する「マスターソード」は、1800ポンド(約25万円)と3位。いくら鋼で作られている設定だとしても、“伝説の剣”にしてはかなりお買い得?
「あつまれ どうぶつの森」の「カエルのチェア」は34ポンド(約5000円)となんだか現実的。
そしてもっとも安いのは「マリオカート」の妨害アイテムとしての定番「バナナの皮」。その価値は2ペンス(約3円)とのことだが......あれ、生ゴミじゃないんかい(笑)
実際にあったら買わないだろうけど、ゲームの世界だからこそ欲しくなるアイテムたち。価格では表せない特別なものだったりする。
- # H&T Prawnbrokers
- # Game
- # World Topics
- # ゲーム
- # ソニック
- # あつ森
- # マインクラフト
- # ゼルダの伝説
- # マリオカート
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!