ジェンガとショットドリンクが融合。 パリピの極致『ジャンガ』

「ショット×ゲーム×映え」。

パーティに欲しいすべての要素をつぎ込んだ、斬新なショットドリンクが登場した。

ジェンガとショットドリンクが融合。
パーティドリンクの新発想『ジャンガ』

株式会社GLSが発表した新商品『JANGA - ジャンガ』は、54本の透明なアクリルボトルで構成されたショットドリンク。

ルールはジェンガそのもので、タワーからボトルを抜き、最上段に積んでいくというもの。タワーが崩れた時は、祝杯をあげる時だ。

タワーが崩れるスリルと場の高揚感は、SNSで拡散したくなること間違いなし。「飲む」という行為そのものに体験価値を付与した現代的なアイデアとなっている。

© 株式会社GLS
© 株式会社GLS

映え性能も抜群な透明のアクリル

本製品は透明なアクリルボトルで構成されており、インテリア・オブジェとしても機能するデザイン。

オプションのLED台座でライトアップすることも可能で、飲んでいない時も存在感はバッチリ。

ボトルの中身は世界中から厳選されたリキュールやスピリッツで、いわば「飲めるコレクション」としての価値を提供している。

© 株式会社GLS

Makuakeで先行販売中

現在Makuakeでクラウドファンディングを募集中で、リターンには2種類のラインナップが用意されている。

一つはフランス産リキュール『HEPHAESTUS - ヘパイストス』。アルコール度数18%で、価格は88,000円(税込)だ。

もう一つが、アルコール度数40%のメキシコ産テキーラアネホ『DEMETER - デメテル』で、こちらは128,000円(税込)。

– HEPHAESTUS –
JANGA Original Liqueur

© 株式会社GLS

【商品名】ヘパイストス ジャンガ・オリジナル・リキュール
【品目】リキュール
【原産国】フランス
【添加物】香料、クエン酸含有
【内容量】918ml
【アルコール度数】18%
【定価】88,000円
【商品説明】

「ヘパイストス」──それは、炎と芸術が融合した液体の芸術品。

ジャンガの最もスタンダードでありながら、その完成度と気品が、全ての原点となる一本。
澄みきった果実の香りが静かに立ち上り、時間とともに深みと丸みを帯びていくその味わいは、まるでクラシック音楽がゆっくりとクレッシェンドしていくよう。

軽やかさと奥行き、清涼感と温もり。
飲むたびに移り変わるその表情が、自然と会話を引き寄せ、場に静かな高揚をもたらします。

その名が示す通り──
古代ギリシャの鍛冶神・ヘパイストスの名を冠したこのリキュールは、職人の手によって細部まで磨き抜かれ、炎の中で生まれた造形美のような存在感を放ちます。

どんなシーンにも優雅に馴染みながら、しっかりと記憶に残る一杯。
それはパーティーの口火であり、特別な夜の序章でもある。

──ジャンガの哲学、そのすべてがこの一杯に込められています。

– DEMETER –
JANGA Tequila Anejo

© 株式会社GLS

【商品名】デメテル ジャンガ・テキーラ・アネホ
【品目】スピリッツ
【品名】テキーラ
【原産国】メキシコ
【原材料名】アガベ
【内容量】918ml
【アルコール度数】40%
【定価】128,000円
【商品説明】

大地が育み、時間が磨き上げた、魂の一滴。

「デメテル」は、メキシコ・テキーラ州の豊かな土壌と伝統が生んだ、真のクラフトテキーラ。
世界中の愛好者たちから熱い支持を集めるこの逸品は、選び抜かれたブルーアガベを原料に、代々受け継がれる熟練の技とともに蒸留されます。

一切の妥協を排した製法。
炎と静寂が交差する蒸留室で、一滴一滴に魂が込められるその工程は、まさに芸術の域。
その結果生まれるのは、重厚でありながらも気品ある香りと、奥行きのある味わい。

最初のひと口は、しっかりとした存在感で迎えてくれる力強さ。
しかし、その後に続く余韻は、まるで熟成されたワインのように複雑で繊細なニュアンスを広げ、静かに、深く、心に残ります。

その名を冠するのは、ギリシャ神話に登場する「豊穣と大地の女神・デメテル」。
このテキーラもまた、ただの酒にとどまらず、飲む者の内側に豊かさと静けさをもたらす、特別な時間を演出する存在です。

まるで星空が少しずつ姿を変えるように、飲むたびに違う顔を見せてくれる。
「デメテル」は、夜の深まりとともに完成する、大人のための美しき儀式なのです。

今後も世界各地の銘酒がラインナップに加わる見込みとのこと。

販売ページはこちら

Top image: © 株式会社GLS
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。