【Vol.1】自由であり続けるために、20代で捨てるべき「50のこと」-四角大輔-

人間の限界を超えた、超情報化社会と超大量生産経済が到来し、世の中は要らないもので溢れている。真の自由を得るためには、不要なものを見定め、思い切って捨てる覚悟が必要だ。

四角大輔氏の『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』(サンクチュアリ出版)には、自分らしさを見失うことなく、しなやかに、たくましく生きていくために捨てるべきことが50個紹介されている。

vol.1では、「物とお金」から10個をピックアップ。

本当に欲しい仲間や環境は、あとからついてくる。


01.
視界にある
"ノイズ"を捨てる

meditation

〜小さな目ざわりを許すな〜「いつかしまおう」から「今すぐなくす」へ。

02.
今使わないモノを捨てる

〜モノとの別れは、過去の自分との別れ〜「とりあえず取っておく」から「とりあえず捨てる」へ。

03.
"ストック"という概念を捨てる

~コンビニや通販を“外部倉庫”と考える~「今、買っておいた方がいい」から「必要なときに取りにいこう/取り寄せよう」へ。

04.
出し惜しみ癖を捨てる

daisukeyosumi

〜もっと必要としている人に譲る〜「これくれるならあげる」から「タダでいいからどうぞ」へ。

05.
小銭入れを捨てる

〜覚悟を決めた大きな出費より、自覚していない小さな出費の方が怖い〜「ないと物足りない」から「なくても別にいい」へ。

06.
衝動買いを捨てる

throw away

〜心から愛せるモノだけ手に入れよう〜「今買わなきゃ損する」から「焦って買わなくて正解」へ。

07.
「なんでもいい」と言う癖を捨てる

〜節約ではなく、選ぶこと〜「安いから買う」から「これだから買う」へ。

08.
付属品を捨てる

〜オプションを付けるより、標準装備を使い込む〜「よく見られたい」から「使い倒したい」へ。

09.
"生活レベルの向上"
という発想を捨てる

throw away

〜お金から、感情的に自由になる〜「生活レベルを収入に合わせる」から「収入に生活レベルを左右されない」へ。

10.
服の選択肢を捨てる

throw away

〜自分の"定番アイテム" を決める〜「飽きたから新しい服を買う」から「ずっと飽きない服を買う」へ。

自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと
コンテンツ提供元:四角大輔

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。