PR

知っているようで知らなかった。日本初のブランド卵「ヨード卵・光」の7つの真実
スーパーのたまご売り場で見かける『ヨード卵・光』。じつは今年販売開始から40周年を迎える、日本初の「ブランド卵」なんです。長く日本の食卓で愛され続けてきた...2016/07/01
ACTIVITY

ゆで卵好きのあの子に贈りたい「卵置き」
正直に言うと「卵を置くだけなのに、こんなにかわいい必要ある?」という感じですが、斬新で気になるけど自分で買うほどでもないアイテムってギフト向きだったりする...2018/12/03
ACTIVITY
黄色いゆで卵の作り方とは?(動画あり)
弁当の中に入れたり、朝食時によく食べたりするゆで卵。いつも同じでちょっと飽きたという方に、ここでは少し変わった作り方をご紹介。ポイントはグルグルと回すこと...2015/11/07
ACTIVITY
大理石チックな「煮卵を愛でる」という新体験
台湾のコンビニで寸胴鍋に入ったまっ茶色のそれを見たことがありませんか。これ、「茶葉蛋」という立派な料理で、おやつ代わりに食べたり、中国茶のお茶請けとして提...2017/06/27
ACTIVITY
水を入れてレンジでチン!1分でできる「とろ〜り温泉卵」
家庭で作ったうどんやサラダをより美味しくーー。そんなときに活躍するのが温泉卵。でも、いざ作ろうとすると、意外と面倒で時間がかかるものですよね。ただし、@T...2015/12/27
ACTIVITY
庶民感がない、アメリカ人女性の「卵かけごはん」。
思い立ったらすぐ作れるのに、炭水化物とタンパク質の両方が摂取できる。卵かけごはんは、忙しい朝の救世主だ。だけどビジュアルの地味さと庶民感は拭えない。そんな...2018/01/06
ACTIVITY
見た目も味(?)も完璧なヴィーガン卵がいよいよ誕生か!?
フランスの会社が開発中の、見た目も完璧に卵を再現しているヴィーガン卵「Les Merveillœufs 」をご紹介。2020/03/07
ISSUE
このふたりの赤ちゃんが「希望の光」と呼ばれるワケ
カメラの前で、キュートな笑顔を咲かせている「ふたりの赤ちゃん」。パッと見だと似ていませんが、イリノイ州で生まれた双子の女の子で、初めて迎える誕生日の記念に...2017/05/12
CULTURE
「ゆで卵を生に戻す」ことに成功。この技術がガン患者を救うことになるって?
「茹でた卵を元の生卵に戻す!?」そんな、実現不可能に思えることを、何年も前から世界中の化学者たちは、大真面目に研究に取り組んでいたようです。カリフォルニア...2015/08/02
CULTURE
光と紙でできた「夕暮れと水平線」の写真。
『Paperworks(See/Sea)』Artist:Maija Savolainenこの作品、じつは折り目を付けた白いA4紙です。太陽光が紙に反射して...2016/09/18
ACTIVITY
ベーグルの「穴」を卵で埋める、新感覚朝食
エッグ・イン・ザ・ベーグル!その名のとおりの朝食「目玉焼き in ベーグルの”穴”」です。ものすごく合理的で簡単だから、忙しい朝でもプチ豪華な朝食になりますよ。2018/06/13
ACTIVITY
どきっ!タマゴだらけのInstagramアカウント「Egg Concept」
趣味やテーマやジャンルに特化した画像(動画)のみを投稿するインスタアカウントをじっくりみていくと、あっという間に時間が過ぎててビックリ!なんてことがありま...2016/12/05
CULTURE
目がカメレオン化!?世界初の光で色が変化するコンタクトレンズが日本で発売
12月12日に、目に入る光の量を自ら調節するテクノロジーを搭載したコンタクトレンズ 「アキュビュー オアシス トランジションズ スマート調光」の...2019/11/22
ACTIVITY
そのネーミングセンスに嫉妬すら覚えてしまう「卵料理」
静岡県は袋井市の名物料理、それが「たまごふわふわ」。一般公募で子どもがネーミングしたのかと思ってしまうようなこの料理、じつは200年以上前から食されてきた...2017/02/17