WELL-BEING
二酸化炭素を回収して燃料にする「夢のリサイクルシステム」
カナダの企業「Carbon Engineering」が、空気をフィルタリングすることで二酸化炭素濃度を削減することができる新しいシステムを開発した。加えて...2015/08/01
ACTIVITY
そのメニューの二酸化炭素の排出量は?米国チェーンによるユニークな試み
米国ニューヨークで誕生し、世界中へ展開をするサラダバーの人気店「Juts Salad」が、すべての商品に“カーボンフットプリント(CFP)”を取り付けるこ...2020/06/23
ITEM
ほぼ小麦粉……の材料は「二酸化炭素と水と電気」
環境に優しいサステイナブルな食品原料として期待される「Solein」。空気中から抽出した二酸化炭素、水、電気からつくられたパウダー状のもの。栄養素の割合は...2019/07/23
ISSUE
自分が排出している「二酸化炭素の量」を知ることができるサービス
サンフランシスコ発のオンライン古着店「ThredUP」が、自分がどれだけ二酸化炭素を排出しているのかを知ることができる特設サイト「Fashion Foot...2020/01/29
ISSUE
年間3.6万トンの二酸化炭素を回収できる大型施設の建設が開始!
6月28日、大気中の二酸化炭素を回収できる技術を保有するスイスのスタートアップ「Climeworks」が、アイスランドにて大型施設「Mammoth」の建設...2022/07/21
WELL-BEING
カーボンフットプリントとは?意味、事例を解説します。
環境問題やSDGsで注目が集まる「カーボンフットプリント」。言葉の定義から身近にできるアクションまで疑問にお答えします。2020/12/16
ITEM
「生ゴミ」からできた「サステイナブルな植木鉢」はいかが?
白い陶器のような見た目の高級感ある植木鉢「Potted Carbon」。ただスタイリッシュなだけでなく、このアイテム、じつは相当にサステイナブルでもあるのだ。2021/03/29
WELL-BEING
住民の努力が環境を変えた!10年でCo2を40%減らした街
イギリス北西部、チェシャー州に位置するアシュトン・ヘイズ。この街は、住民たちの協力のもとで「Co2削減」の試みがおこなわれ、なんと10年で約40%もの削減...2016/11/09
CULTURE
米「ボーイング」が100%バイオ燃料で飛行する航空機を開発中
米・航空機大手「ボーイング」が、バイオ燃料だけで飛行する商用機の納入を2020年代末までに開始する方針を発表。航空業界を代表する大手企業による意欲的なコミ...2021/02/08
ISSUE
2020年のCO2排出量が「過去最大」の7%減少に
地球温暖化を研究する国際チーム「グローバル・カーボン・プロジェクト(GCP)」が、2020年の世界中での二酸化炭素排出量が前年比で7%減となることを発表。...2020/12/21