『flower and human』 11月30日(金)まで開催中です。2018/11/21
建築模型には、建築家の思考プロセスが集約されています。つまり、それは完成度の高い彫刻作品なのです!それが名だたる有名建築であればなおのこと。2016年6月...2016/06/16
現代アートの雄・KAWSは、現在、オーストラリア・メルボルンの「ビクトリア国立美術館」で「Companionship in the Age of Lone...2020/04/28
アメリカにある「国立航空宇宙博物館」や「国立自然史博物館」など合わせて19の博物館を持つ「スミソニアン協会」が、収蔵品の一部280万点をデジタル画像で公開した。2020/03/16
六本木・森美術館で6月11日(日)まで開催中の『N.Sハルシャ展-チャーミングな旅-』が、SNSに特化した(とも思える)独特の手法で展示をし、観客を集め、...2017/05/03
ドイツ・ベルリンにある博物館「Schwules Museum」は、1985年から2018年までLGBTQを題材にしたゲームを紹介する展示会「Rainbow...2019/02/27
ブラジル・サンパウロにあるミュージアム、その名も「Museum of Me」。ここは、Meが示すとおり「自分」にまつわるミュージアムです。“展示物”もその...2019/05/24
例えばよく晴れた日曜日。「なんにもすることないな〜」と思ったら、最寄りの『BESS』へ足を運んでみてはどうでしょう。小さなお子さんがいて、「子供がもう近所...2018/04/20
Denver Art Museum(デンバー美術館)で現在展示されているJonathan Saizさんのアート作品が話題。1万もの小さな絵から成るこの作品...2019/08/01
クラフト作家のリアルでの活動の場が減少したこと、個人で運用しているECサービスへの集客は、情報の拡散が難しいという課題を解決するバーチャル展示会「VR作家...2021/01/09
リンゴだけでもかなりの種類があるよ!というメッセージを伝えるべく、150種類以上のリンゴを展示しました。2018/11/01
古民家の移築再生をテーマに建築施工をおこなう「山翠舎」が再利用のため収集してきた上質な木材「古木/Koboku」が、今年4月1日より、世界最大の“素材”の...2020/04/29
「マイアミ・アート・ウィーク」で大盛況だった展示会「CASACOR Miami」。今年で2回目の参加でしたが、来場者は2万5000人以上。Instagra...2018/12/30
「ニューヨーク植物園」にてハロウィンに合わせておこなわれる毎年恒例のイベント「Pumpkin Garden」。今年もイベントの目玉、世界最大級の「かぼちゃ...2020/10/31
『Braille Neue』は、目が見える人でも読みやすい点字。これまで、点字と墨字を同時に表記するアルファベットは世界中で開発されてきたけれど、日本語に...2018/08/02
2023年にオープン予定のベイルートの美術館「Beirut Museum of Art」。ポイントはなんといってもその独創的な外観。70ものバルコニーから...2019/02/27
ホットドッグにかけるケチャップとマスタードでお馴染みのあのプラスチック容器。そんな「パキッテ」を“五感”で楽しめむことができる『みんなのパキッテ展』が秋葉...2020/02/15
空飛ぶクルマの展示会「フライングカーテクノロジー」が開催決定。有人飛行を成功させた「SkyDrive」の機体の展示をはじめ、空飛ぶクルマの実現によって拓か...2020/11/04
「ファッションブランドの展示会」というと、メディア関係者や有名人・著名人、インフルエンサーといった“限られた業界関係者”が集うイメージですが、8月末に開催...2019/07/23
先週10月22日(木)から規格外品を集めた展示販売イベント「NO PROBLEM store」が「パスザバトン表参道店」内の「パスザバトンギャラリー」で開催中。2020/10/29