英サッカーが「監督へのイエロー、レッドカード制度」を導入
7月31日にイングランドサッカー協会が、2018-19シーズンから監督にもイエローカードとレッドカードを提示すると発表しました。
同サッカー協会によれば、プレミアリーグ以外のフットボールリーグやFAカップなどで先の新ルールが適用されるとのこと。ボトルを蹴ったり、汚い言葉を発したり、不適切なジェスチャーをしたり、紳士らしくない行為をすると処分の対象になるそうです。
よく欧米の監督がやっている全ての指先をすぼめて手を振る仕草。このジェスチャーも審判が“挑発”だと判断したら、処分の対象になっちゃいます。皮肉のこもった拍手も、です。
4回の警告につき1試合のベンチ入り禁止処分と、割と退場者が出そうな設定。どのくらいの影響があるんでしょうか。
Reference: Football Disciplinary Update: Yellow and red cards to be issued to managers from 2018/19 / EFL
Top image: © iStock.com/suman bhaumik
- # World Topics
- # サッカー
- # イギリス
1月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!
フェイクグリーンがインテリアを自由にする