日本で働くイギリス人から、五月病にならないためのアドバイス――ベンのトピックス

日本で働くイギリス人から、五月病にならないためのアドバイス――ベンのトピックス

みなさん、ベンのトピックスにお帰りなさい!

僕はロンドン生まれだけど、転校が多かったし、ブリュッセルや大阪で暮らしたこともあります。だから、新しい環境に慣れるのは上手なほうだと思いますが、それでも大学に入学した頃はつらかったし、TABI LABOで働き出した時もつらかった。もっと若い時には、引きこもりになったこともあります。

でも、ストレスはいっぱいあったけど乗り越えました。だから、今新しい環境に悩んでいる人に、簡単なアドバイスをあげたいと思います!

そう、今回のテーマは最悪な“五月病”です。

アドバイス1
期待も予想もしないこと

イギリスにはこんな言葉があります。

「期待しない者は幸せである。失望することがないからである」

これはいろんな人に当てはまると思います。ポジティブでも、ネガティブでも、期待や予想は、残念ながら現実とまったく違う可能性が高いです。だから僕からのアドバイスはシンプルです。

期待や予想をしないこと!

言葉にするとこれだけ。でも、すごく効果があります。

思い返してみると、僕がつらいと感じたのは、期待や予想が大きかった時です。「どれだけすごい勉強ができるんだろう」と期待して入学した大学では、自由すぎて戸惑いました(イギリスの大学のカリキュアラム選択は自由すぎる!)。システムがしっかりした私立高校に通っていたので、ギャップが大きかった。

僕自身、結構考えすぎたり、細かいことを気にするタイプだから、新しい環境に身を置く時は、一日一日をそのまま受け入れようと決めてます。

本当にこれだけのことで、ストレスは減るはずです。

アドバイス2
話をするなら“ジャッジをしない人”に

とはいえ、新しい環境にストレスはつきものです。そんな時は誰かと話すこと。まあ、どんな状況でも信頼できる人と話すことはオススメです。

ただし、気をつけてください。

絶対に“ジャッジをしない人”を選んでください。

職場や学校での悩みを相談すると、時々いろんなことを指摘して、どうすればいいかジャッジしてくる人がいます。指摘されてもどんどん自分は辛くなるだけ。それに判断するのは必ず自分です。

だから相談する相手には、ただ聞いてくれる人がいいです。「今、つらいんだよね」という話ができる人がいいです。

読者のみなさんの日常が、どのような人に囲まれているのかわかりません。家族、友達、同僚、好きなレストランの店員さんでも……それが誰でも、自分の思考や感情をシェアするだけで大助かりだ!

もしも、そういう人がいないという人は、僕にコメントを投げてもらっても構いません。僕には返信する時間があります。

余談です!

日本では新学期も入社式もだいたい4月。だから4月は、新しい環境に慣れる時期です。すごくエキサイティングな時期ですよね!

だけど、ゴールデンウィークあたりから5月にかけては、プレッシャーやストレスを感じる時期に変わってしまいます。環境に慣れるのはとても大変で、挫折する可能性は高いです。

僕はこの1ヶ月に集中するストレスやプレッシャーが国全体の精神衛生上よくないと思ってます。

例えば、イギリスではシステムのタイミングがちょっと違う、学校や大学の新学期は9月にはじまります。大学の卒業式は6月ぐらいですが、一般的にイギリス人は卒業する前には就活しません。企業は年中求人を出しているし、ピークも12月と1月です。

これぐらい分かれているほうがいいと思います。

Top image: © Naomi Nemoto
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。