超簡単「カラフルゆで卵」の作り方。ドレッシングやソースに漬けるだけ!
春のお祭り「イースター」は、キリスト教の行事で「復活祭」とも呼ばれている。毎年「春分の日が終わって、初めての満月の次の日曜日」にあたる日で、2020年は、4月12日(日)となる。
イースターには「卵」が欠かせない。
「ケンコーマヨネーズ株式会社」では、イースターを楽しむ「カラフルゆで卵」の特設ページをWEBサイトに公開した。作り方は簡単。ゆで卵をドレッシングやソースなどに漬けるだけ。漬ける調味料や時間によっても、見た目や味の変化を楽しめるという。
「ブルーなウフ・マヨネーズ」「きいろの卵と野菜のグリル」「ピンクゆで卵とレッドキャベツとビーツのラペ」「バジル香るゆで卵のニース風サラダ」といった、カラフル卵を使ったアレンジレシピも併せて紹介中。
手軽に楽しく作れて、見た目のインパクトもある「カラフルゆで卵」。明日のランチにいかがでしょう?

©2020 ケンコーマヨネーズ株式会社
『カラフルゆで卵を作ろう!(ケンコーマヨネーズ)』
【特設ページ】https://www.kenkomayo.com/pro/pages/feature1_c_egg.aspx
Top image: © 2020 ケンコーマヨネーズ株式会社
- # World Topics
- # FOOD
- # 料理
- # レシピ
- # イースター
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!