「CO2を食べる自販機」、6月から展開予定!

人口当たりの自動販売機設置数が世界で一番とも言われている自動販売大国、日本。これがもし、大気中のCO2を吸収できたら……。

このようなサステイナブルなアイデアの実証実験が6月からスタートする。

「アサヒ飲料」が大気中のCO2を吸収する「CO2を食べる自販機」を設置し、吸収したCO2を肥料やコンクリートなどの工業原料に活用するというのだ。

そもそも自動販売機は、周辺の大気を吸いこみ、それを利用して商品を冷やしたり温めたりしている。今回の実験機では、特殊材を庫内に搭載して大気中のCO2のみを吸収する仕組みにした。

自動販売機としての稼働に影響はなく、木々と同じような役割を果たせる脱炭素社会の実現に貢献した国内初の取り組みになる。

©アサヒ飲料

1台当たりのCO2年間吸収量は稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込み、スギ(林齢56-60年)約20本分の年間吸収量に相当すると試算

「アサヒ飲料」は、自動販売機を通して環境負荷低減に貢献する取り組みを発展させていくことにより、100年先のサステナブルな地球を目指すとのことだ。

Top image: © アサヒ飲料
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。