日本より、ナチスの「もっとも価値ある略奪品」が返還

世界的に広がりを見せている、戦争による略奪文化財の返還

過去に帝国化していた西洋圏が主体となって進めるなか、ついに日本もその流れに同調しはじめたようだ。

日本から、かつてナチスが略奪した絵画が返却されたことが報道された。

© abcworldnewstonight/Instagram

こちらは、16世紀の貴重な絵画『聖母子(現代:Madonna with Child)』。

ナチスがポーランド侵攻時に略奪した名画で、ナチス略奪品のリストでは「もっとも価値のある521の美術品」の1つとされていたそう。

初期バロックに活躍したイタリア人画家アレッサンドロ・トゥルキの作品で、略奪前はポーランド貴族のコレクションに収められたものだった。

略奪された後、詳しい経緯は不明だが、2022年に日本国内のオークションで本作が発見。90年代にニューヨークのオークションハウスで売られたのを機に世界を回り、近年日本に入ってきたとみられている。

国と所有者、オークションを開催した「毎日オークション」との交渉の末に、幸いにも無償でポーランドへ返還された。

「AP通信」によると、5月31日に都内のポーランド大使館で引き渡し式が行われたようだ。

ナチスのポーランドからの略奪品のうち、現在600点ほどが返還されているが、これは約6万6千点に上る全体の1%にも満たないという。ポーランド文化財返還部門の責任者は、こうコメントを残している。

「略奪品がオークションで出回る機会が増えているのは、その記憶が薄れ、作品の歴史や来歴を知らぬまま購入する人や、気にしない人が増えているからです」。

日本からの返還も喜ばしいことではあるが、これは戦争や歴史の記憶が薄れていることの裏返しでもある。

コレクションとしての芸術品と共に、芸術や歴史へのリテラシーも広がることを願いたい。

Top image: © iStock.com/Francesco Scatena, iStock.com/golubovy
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。