お花見だけじゃ物足りない!「酒ガチャ福袋」で家飲みも充実
春爛漫──。多くの人が心待ちにしているのが、満開の桜の下で楽しむお花見だろう。
おいしい料理やお酒を片手に、友人や家族と過ごす時間は格別。しかし、今年は少し違う楽しみ方を加えてみてはどうだろう?
「酒ガチャ」で家飲みが宝探しに!
オンライン酒屋「KURAND(クランド)」が、期間限定で販売する「酒ガチャ 春の福袋」は、いつもの家飲みを特別なものに変えてくれる。
「酒ガチャ」は、KURANDが取り扱う500種類以上の日本酒、梅酒、果実酒などの中から、ランダムにお酒が届くサービス。「酒ガチャ 春の福袋」は、もちろん、通常の酒ガチャよりもさらにお得な内容になっているという。
通常の酒ガチャは1万2,000円で4本のお酒が届くが、「酒ガチャ 春の福袋」は、さらに1本追加の5本入り。もちろん同価格で。しかも、3,850円以上の高級酒が2本以上確定で入っているらしい。
自分へのご褒美にも
家族や友人へのギフトにも最適
「酒ガチャ 春の福袋」の魅力は価格だけではない。普段はなかなか手が出ない高級酒や、自分の好みとは違うジャンルの意外なお酒との出会いを、家にいながらにして楽しめる点にある。
「新しいお酒に挑戦してみたいけど、失敗したくない……」という人もいるだろう。KURANDでは、そんな不安を払拭するため、酒ガチャの1本ずつ届くお酒のカテゴリを自分で選択できる機能や、万が一届いたお酒の味わいに満足いかなかった場合に無償で交換対応をしてくれる「美味しさ絶対保証キャンペーン」を実施している。
お酒との出会いを「体験」に変える
KURANDが実施したアンケート調査によると、お花見に飲みたいお酒としてもっとも多かったのは「日本酒」で49.4%、次いで「チューハイ・サワー」が48.9%、「果実酒・リキュール」が47.2%という結果が出ている。

けれど、酒ガチャの醍醐味は、こうしたデータ分析やランキングでは得られない、偶然の出会いを楽しむものではなかろうか。普段、自分では選ばないようなお酒との出会いこそ、新たな発見や感動をもたらしてくれる。
「酒ガチャ 春の福袋」は、お酒好きの人はもちろん、新しいお酒との出会いを求める人にとっても、春にぴったりの選択と言えるのでは?
『酒ガチャ 春の福袋』
【販売期間】2025年3月19日(水)〜4月9日(水)
【発送開始】3月下旬から順次発送予定
【キャンペーン詳細】https://kurand.jp/pages/sakegacha-spring