2月23日(金)からhako galleryで、14~15世紀のフランスで親しまれていたスパイスワイン「hypocras(イポクラス)」が飲める。体の内側...2018/02/21
京都のうどん専門店が開発したアウトドアスパイス「MAKE9」2020/11/23
突然ですが、スパイスからカレーを作ったことがありますか?さすがにそれは…って人、多いんじゃないでしょうか。2018/04/15
中東の国々では定番のミックススパイス「ザタール」。どんな料理にかけてもおいしくなる万能調味料なんですが……それって「ふりかけ」じゃないか!2018/12/25
オールマイティスパイス「ほりにし」の辛口バージョン「ほりにしレッド」が、応援購入サービス「Makuake」にて限定デビュー。2020/07/24
ドイツで100年の歴史を誇るオーガニックハーブ&スパイスブランド「Herbaria」が日本で手軽に買えるようになる。2020/01/03
こんなときだからこそ、いえ、こんなときだって、日々の活力を生むのはおいしいごはんです。レストランシェフ、料理家、日頃から「食」に携わるみなさまから、“レシ...2020/06/07
世界のコーヒー文化の多様性を知る手がかり、そのひとつが飲み方。はちみつ、シナモン、バター、レモン、塩、真っ赤に焼けた木炭まで入れる国もあります。では、数あ...2016/10/24
インドで子どもから大人まで人気の「クルフィー」を知ってますか?卵を使わず牛乳だけを煮詰めたアイスですが、そこにピスタチオやスパイスをトッピングする、珍しい...2016/09/23
“ガールパワー”をキャッチフレーズに1996年デビューした、イギリス出身の女性グループ「スパイス・ガールズ」。そのデビュー曲『Wannabe』は、世界31...2016/07/20
グルテンフリー&無添加のカレーパウダーをインスタントコーヒーのようにお湯でさっと溶かして飲む「DRINCURRY(ドリンカレー)」が登場!2019/08/25
かつて、脳卒中の割合が全国1位にもなった長野県。塩辛い食生活がその原因らしい、ということで官民一体となって行なったキャンペーンのひとつが「塩の代わりにスパ...2017/10/30
SNSを駆使して日本人の口に合うスパイスカレーを紹介している「Internet of Spice」。2018/04/29
気持ちのいい初夏の気候が続いていますね!そこで食べたくなってくるのがエスニック料理。タイやベトナム料理はだけじゃなく、南米メキシコ料理だって家めしならカン...2015/06/13
新感覚のスパイス使いでこれまでのインド料理の概念を覆すモダンインディアンキュイジーヌ「SPICE LAB TOKYO(スパイスラボ TO...2019/11/15
料理の味を左右する「調味料」。気になるあの人たちの“イチオシ”を紹介してもらいます。2020/01/09
定番のソース焼きそば、オイターソース香る上海風、シンプルに塩味もうまい。焼きそばが嫌いな人っているんでしょうか。もしも、いつもの焼きそばにもうひとひねり加...2017/02/21
ファーマーズマーケットで火がつき、「Whole Foods Market」で人気となった、ロンドンで話題の「白いキムチ」。2020/01/18
好き嫌いがハッキリ別れるスパイスのひとつに五香粉があります。中国語では(ウーシャンフェン)。これ、中国料理や台湾料理にだけ使われるイメージですが、実際のと...2018/01/24
クミンの出番はカレーだけとは限りません。じゃがいもと一緒に、こんなインド料理を紹介します。2018/05/26