ハム、ベーコン、ソーセージの発ガン性リスクについて、WHOが調査した結果・・・
ハム、ベーコン、ソーセージなどを食べ続けることで、大腸ガンのリスクが増す。2015年10月世界保健機関(WHO)が発表した調査結果に、みな一様の驚きがあったようだ。この報道に、加工肉を愛する欧米諸国のメディアは、悲壮感にも近いコメントを寄せている。
タバコと同じレベルの発ガン性?
「アメリカ人のベーコンへの執着は、想像以上に不健康なのかもしれない」Washington Post「アメリカ人にとって、最悪なニュース」National Public Radio「専門家は、ベーコンが喫煙と同じ脅威だと主張している」The Telegraph「ベーコンラバーの皆さん、パニックになる必要はない」Slon.com「加工肉がガンを引き起こす。WHOの発表にTwitterが炎上中。『なあ、ベーコン。どうしたっていうんだ?』」RT
「発ガン性が十分に認められ、大腸ガンのリスクも懸念する必要がある」。WHOの外部組織「国際ガン研究機関(IARC)」が公表した調査結果は、一夜にして世界に衝撃を走らせた。
加工肉が喫煙による危険性と同じ“ステージ1”に指定されたからだ。さらには、牛、豚、羊、クジラなど赤肉にも、「発ガン性の恐れがある」として“ステージ2”に。
そもそも、WHOが定義している加工肉とは、製品として風味を高め、長期保存を可能にするために、加塩、硬化、発酵、燻製あるいは、他のプロセスを介して処理された肉のこと。言わずもがなベーコンだけにあらず。ハム、ソーセージ、コンビーフ、ビーフジャーキー、さらにはミートソースなど肉を含んだソース類。どれも、日頃から日本の食卓にもあがる慣れ親しんだ食品だ。
毎日50gで18%のリスク増
食べ過ぎには注意が必要
IARCの専門家らによると、加工肉を毎日食べ続けた場合、50グラムごとに大腸ガンのリスクが18%上昇していくと結論づけた。
「加工肉の消費が少なければ、大腸ガン発症のリスクも小さなものですが、消費量によってその危険性は高まっていきます」
調査にあたった研究員Krut Straif氏のコメントを掲載した「The Gurdian」。加工肉や赤肉の多量摂取が、大腸ガン発症の原因となっていることを説いてきたオックスフォード大学の免疫学者、Tim Key教授の研究を引き合いに出して、過度な消費を見直すべきとの姿勢をとった。
WHOも、「加工肉を消費する多くの人々のためにも、発ガンのリスクに関する報告は、公衆衛生上からも重要なものだと考えている」との見解を公示。いっぽうで、肉類を食べることによる健康上のメリットにも触れている。
早くもベーコンに変わる
代用食材の話題まで
年間一人あたり平均8.1キロを食す、ベーコン大好きアメリカ人。今回の結果に悲観的な報道も見られるものの、メディア「UPROXX」には、すでにこんな対策案が登場している。
「ベーコンを食べないという選択肢の方が懸命なのかもしれない。でも、大丈夫。最近発見されて話題となっているベーコン味の海藻(ダルス)で代用すれば、ヘルシーだし、この先いくらでもBLTサンドを楽しむことができる」
もちろん、これらは国外の事情。日本人の一般的な消費レベルでは、何も不安がることはないはず。ただし、何事もほどほどに。それが健康的な食習慣のベースなのだから。
Reference:WHO , The Gardian ,UPROXX