もしも、人類が「総ベジタリアン化」したならば…。

様々な仮定を科学的に証明する人気動画シリーズ「AsapSCIENCE」。ここでのテーマは「世界中の人々が、ベジタリアンになったら?」というIFの世界。

人々の健康、地球環境はどう変わっていくのでしょう?

世界の人口と比較した時、ベジタリアン人口は意外にも低いことを知っていますか?たとえばアメリカとカナダでは、全人口の約4〜5%。インドでも約30%がベジタリアン。

これに対し畜産動物は、ニワトリがおよそ200億羽、ウシで15億匹、さらに約10億匹以上のヒツジとブタが地球上には存在しています。もしも、人類総ベジタリアン化した場合、当然ながら、これらの家畜たちはいなくなります。

彼らがいなくなることで、その分土地が広がります。約3300平方キロメートル分の牧草地として利用していた土地が余るように。これはほぼアフリカ大陸と同じ大きさ。

その余剰分の土地は、菜園や農場として利用できますが、これだけ広大な土地をきちんと管理できなければ、大地は干からび、砂漠と化してしまいます。そのため、きちんと肥料をまきながら、手入れしていく必要があるということ。

仮にこれができたとしましょう。そうすると、森林や草原も増えていくことでしょう。二酸化炭素を吸収してくれるので、地球温暖化にも徐々に歯止めが効いてくる可能性も考えられます。

内をはじめとする家畜が発するメタンガスが、しばしば問題になることがあります。なぜかといえば、彼らの発するメタンガスの呼吸は、二酸化炭素より25倍も温暖化を進行させるだけのパワーがあると言われているから。

畜産業そのものが、地球上の15%の温室効果ガスの原因を生み出しているとも。それは飛行機、鉄道、自動車による二酸化炭素排出料を合計しても、まだ大きな数字。このような研究結果により、肉消費を減少させること、すなわちベジタリアンになることで、地球温暖化への問題を大きく転換する可能性を秘めているとの見方もあるのです。

では、ベジタリアンになることでのデメリットはどこにあるのでしょう。

家畜からの副産物でもある、革製品や、動物性油脂を使う洗剤、ロウソクなども製造できなくなります。さらには肉の代替となるタンパク源として、大豆などもこれまで以上に育てなければならないため、地球全体を自然に戻すという作業には、やっぱりならないでしょう。

他にも複雑な問題が挙げられます。

現在、畜産業で生計を立てている人たちは世界におよそ100万人。その数字は途上国ほど多い傾向にあります。養鶏農家や酪農家に転身する人が増えれば、それだけ需要も競合することになり、需要も減っていきます。なぜならベジタリアン化は急変ではなく、徐々に進んでいるから。

でも、現状は逆。インドや中国で富裕層が増えることで、肉の消費率も急激に伸びているため、今のところはプラマイゼロと言えるでしょう。けれど、未来を考えると、徐々にベジタリアン層が増え、地球環境にもいい影響を与えていくことが考えられます。

 

Licensed material used with permission by AsapSCIENCE
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。