木々の代わりになるカーテン
大気汚染という地球規模の課題を解決するために、植樹活動をするのは当たり前になっています。でも、ロンドンを拠点にするデザイン事務所「ecoLogicStudio」は、その在り方をアップデートしました。
木々の代わりになるカーテン「Photo.Synth.Etica」の紹介です。
カーテンには藻類が入れられていて、二酸化炭素を吸収してくれる仕組み。例えば、下の写真に写っている建物に設置されたカーテンだと、20本分の木々と同じ働きをするようです。光合成を利用しているので、酸素も排出してくれます。
屋上だけでなく側面にも植樹をしている高層ビルが増えました。これからは、この「Photo.Synth.Etica」も選択肢のひとつとなりそうですね。

©NAARO

©NAARO
Top image: © NAARO
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!