22万人の「名付け親」になり、600万円を稼いだ16歳少女のアイデアとは
ビジネスチャンスは意外なところに転がっているもの。でも「名付け親」になることをビジネスにしようと決心した人は、あまりいないでしょう。10代のイギリス人の少女が始めた、一風変わった「命名ビジネス」が話題になっています。
中国人に
イングリッシュネームを
イギリス人の16歳の少女、ビュー・ジェサップさんは、中国人向けのイングリッシュネームの命名サービスを立ち上げ、これまでの売り上げは50,000ポンドにも及ぶとか。
中国の外資系の現地法人やホテルに行くと、スタッフのネームプレートには「ジェフ」や「マリ―」などのイングリッシュネームが書かれているのを目にします。中国人としての本名は別にあるのですが、彼らはイングリッシュネームを通称とし、欧米とやり取りする際に使います。たとえばメールなどですね。
このイングリッシュネーム、以前は彼らが入社した際に勝手につけていたそうですが、最近では親が赤ちゃんにつける際「欧米でも通じるように」と、あらかじめ本名とは別に用意する人が増えてきているそうです。
本名と同じくらい
こだわりたい
ジェサップさんがこの命名ビジネスを思いついたのも、中国に滞在していたときに、中国人の友人から子供のイングリッシュネームについて相談されたのがきっかけでした。
当初は自分が名づけ親になることに抵抗感があったそうですが、実際に多くの中国人が、子供にイングリッシュネームをつけたがっているというニーズに気が付きました。また、多くの人は子供の「中国名」を考えるときほどには、英語の名前の由来や意味について、深く考えてはいなかったのです。
日本でも個性的な名前が時々話題に上がりますが、欧米人から見ると中国人のイングリッシュネームには、時代遅れや奇妙に感じる名前を付けてしまう場合も多かったのです。実際に「ガンダルフ」や「シンデレラ」「ロレックス」など、日本人から見ても驚いてしまうような名前も見られるそう。
収益は
大学への進学費用に
そこでジェサップさんは帰国後、中国人向けイングリッシュネーム命名サービスサイト「SpecialName.cn」を立ち上げました。このサービスは中国人の親達に自分達の子供への願いを踏まえた、自然なイングリッシュネームを提供する、というもの。
利用方法は簡単。性別を選択し、将来子供がそうなってほしいと思う5つの特性を選択。すると3つの名前の候補が提示されます。それぞれの名前には意味や同じ名前の著名人などの説明があります。その名前の候補からひとつ選択するというわけです。
このサイトには月に27,000ユーザーが登録し、これまでに221,000組がサービスを利用。そして売り上げは48,000ポンド(約600万円)にものぼりました。
彼女は、毎日2時間ほどサービスの向上や新しいアイデアを模索しているそう。
現在は赤ちゃんの画像をシェアできるギャラリーを提供したり、ユーザーコミュニティの開設を準備中とのこと。
イギリスの名門女子高に通うジェサップさんは、売り上げを大学への進学費用にするつもりだとのこと。