20Lの容量がありながら、ハンモックになるバッグが登場。
<Origami>
もはや一般的な英単語として、辞書で調べてもヒットします。
日本が世界に誇れる伝統文化は、たくさんの人を魅了しているみたいですね。
そのためか、折り紙にインスパイアされたアイテムを多く見かけるようになりました。
「Nomad Hammock」もまた、同じ日本文化の影響を受けているのだとか。
20Lのバックパックから
ハンモックに変身

見た目は普通のバックパックで、20Lの容量があるといいます。
パソコンやカメラ、サングラスなどを持っていく、ショートトリップ向けくらいのサイズ感。
だけど、歩きすぎて疲れた…みたいなときには、ハンモックに変身するのが最大の特徴です。

約2mくらいのハンモックを折りたたむ構造に、折り紙の仕組みが使われているそうです。
日常的に使えるかどうかの判断はお任せしますが、日本の伝統文化が影響を与えていると考えると、なんだか親近感が湧いてくるような気もします。
現在もクラウドファンディングで資金調達中のようですよ。
Licensed material used with permission by Nomad Hammock
- # 欲しい!
- # バックパック
- # 折り紙
- # Journey
- # Nomad Hammock
1月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!
フェイクグリーンがインテリアを自由にする