アサヒビールが「食べられるコップ」を開発!

国産のじゃがいもでん粉が原料の、食べられるコップ「もぐカップ」を、アサヒビール丸繁製菓が共同開発した。アサヒビールの飲料容器に関する知見と、食べられる器「イートレイ」を展開している丸繁製菓の技術力により、開発が実現した形だ。

食べられる、と聞くと、液体が漏れてしまわないか心配になるかもしれないが、高温高圧で原料を焼き固めることにより、耐水性が向上、中に入れた液体が漏れにくくなるのだとか。

また、面白いのは、容器自体にそれぞれ味がついていること。

ラインナップは「プレーン」、「えびせん」、「チョコレート」の3種類で、飲み物や食べ物との組み合わせを楽しめるよう工夫がされているという。

サイズもS(50ml)・M(100ml)・L(200ml)の3展開あるので、用途に合わせて幅広く取り入れることができる。

今後「もぐカップ」は、強度や使いやすさを検証し、今後の取り組みに生かすことを目的として、東京都内の会員型コワーキングスペース「point 0 marunouchi」にて、11月27日までテスト展開。

さらに同施設内のカフェ「BERTH COFFEE」では、「全部食べられるアフォガード」として、また天王洲の複合施設「TENNOZ Rim」内の飲食店「KITEN TOKYO」では、「カップまで食べられる季節のフルーツ気まぐれパフェ」として提供される。

楽しみながら、使い捨てプラスチックの削減に取り組める「もぐカップ」。幅広い層に人気が広がりそうだ。

©2020 アサヒビール株式会社
©2020 アサヒビール株式会社

Future tide(アサヒビール株式会社)

【公式サイト】https://futuretide.jp/

Top image: © 2020 アサヒビール株式会社
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。