使用済みだからこそ「味がある」ティーバッグアート
2018/09/21
アーティスト兼グラフィックデザイナーのRuby Silviousさんが絵を描くのは、なんと使用済みのティーバッグ。
Rubyさんは以前からキャンバス以外のものに絵を描くことに興味があり、ピスタチオや卵の殻なども使っていました。ある朝紅茶を飲んでいる時に、ティーバッグもいいかも!?と思いついたそうです。
それからというもの、毎朝“ティーバッグアート”を日課にして続けたRubyさん。これを『363 Days of Tea』と名付けてSNSに写真をアップすると、世界中から多くの反響が寄せられました。
ちなみに、なぜ「365日」じゃないのかというと、Rubyさんがこのプロジェクトを思いついたのが2015年1月3日だったから。他にも、日本滞在時に制作した『26 Days of Tea in Japan』なんかもあります。
Instagramでも作品を随時公開しているので、興味がある人はチェックしてみて。



Reference: Hudson Valley One
Top image: © Ruby Silvious
- # アート
- # Ruby Silvious
- # ティーバッグ
- # 紅茶
- # World Topics
12月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
「今、ツラい」が自由になる星座占い・12月
フェイクグリーンがインテリアを自由にする
ビール好きの“つまみ”が簡単でウマい!
今、「ボルダリング観戦」が激アツ!
世田谷在住のイギリス人・ベンのトピックス読んで!
世界中の「セブンイレブン」が面白い!
はたらく人のエプロンに注目です!
スタイルのあるパパたちオススメの家事・育児グッズ
マジで使える「水陸両用ショーツ」はこれだ!
アウトドアで存在感を放つ「特選ギア&ウェア」のまとめ