2月22日は日本中の猫好きがソワソワ。「猫の日」ってな〜んだ?
今年も2月22日がやって来た。今日は、何を隠そう「猫の日」だ。
ニャンニャンニャンの語呂合わせから、日本ではこの日を「猫の日」と呼んで、全国各地でさまざまな猫イベントが行われたり、ボランティアさんたちによる保護猫の譲渡会が開かれたり、この日に向けて各企業やお店が猫にまつわるキャンペーンを開催したりもしている。
でも、いつ誰が2月22日を猫の日に制定したのか?世界猫の日との違いは?
知ってるようで意外と知らない猫の日の由来や、猫の日にちなんで開催されるイベントや世の中に出回るかわいい猫グッズなど。猫が好きな人も、そうでもない人も、せっかくなんでそんな話題に少し触れてみてもいいのかも。だって今日は「猫の日」ですから。
「猫の日」って一体なんだ?
「世界猫の日」との違いは?

猫の日は、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で、一般社団法人ペットフード協会と、猫好きの文化人などによって1987年に制定されたのだとか(ちなみに同じく制定された「犬の日」は、ワンワンワンの鳴き声にちなんで、11月1日)。
でも、じつは猫の日は世界各国で異なっていて、例えば台湾では4月4日、アメリカでは10月29日、ロシアでは3月1日、イタリアなどヨーロッパのいくつかの国では2月17日が猫の日だったりも。「ニャー」や「ニャン」と言えば、日本では猫の鳴き声を指すけれど、英語は「meow(ミャオ)」。2月22日を語呂合わせ的に猫の日と制定できるのは、日本に限った話というわけ。
アレ、でも8月8日に「#WorldCatDay」や「#世界猫の日」のハッシュタグとともに、愛猫を写真をSNSに投稿したことがあるぞ?と思ったそこのアナタ。そのとーり、「世界猫の日」という記念日も存在する。8月8日の「世界猫の日」は、国際動物福祉基金が2002年に制定した記念日で、「International cat day」や「World Cat Day」とも呼ばれているが、ちなみになんでこの日が「世界猫の日」になったのか、由来も目的も、詳しいことはわからない(国際動物福祉基金が公表していないから)のだとか。でもきっと、日本同様、猫の幸せを願う気持ちから出来た日なのでは、と思います。
猫の日を祝うのに
ピッタリのグッズ
猫の日の過ごし方は十人十色。おうちで愛猫とまったり、こんなものに囲まれて過ごすのもいいかも?
(1)猫まんじゅう

岐阜・高山にある「和菓子処 稲豊園」の西側の路地では、猫たちが会議や逢い引きのために、夜な夜な集まってくるそう。店主の中田さんが、そんな路地裏を行き来するノラ猫たちを見ながら思いついたのが、この「招福猫子(ねこ)まんじゅう」だ。
(2)ネコ家具

470年以上の家具づくりの歴史をもつ福岡県大川市の「大川家具」。その技術とセンスを証明するために「ネコ家具」は誕生した。人間にもネコにも全力の職人魂が生きたネコ家具に、ネコたちもうっとり。
(3)オーガニック猫草の栽培キット

2020年最新
キャンペーンやイベント
2020年の猫の日は、土曜日!全国各地で開かれるイベントに参加するのもいいかも?
(1)ねこニャん祭り in 福岡
縁起物の「招き猫」に商売繁盛と街ネコとの共存を願う、ニャんこ盛り沢山のイベント。
【公式サイト】https://kurumecityplaza.jp/events/2547/
【場所】福岡県久留米市六ツ門8-1 久留米シティプラザ六角堂広場
【開催日時】2020年2月22日 10:30~15:00
(2)猫の日落語会〜猫好き大集合!〜 in 大阪
猫の日に、猫にちなんだ落語が盛りだくさん。出演落語家は、笑福亭飛梅「猫の皿」、桂佐ん吉「にゃん廻し」、桂しん吉「カリカリ恐い」など。
※チケットは要事前購入。
【公式サイト】https://www.hanjotei.jp/performances/night/13312/
【場所】大阪府大阪市北区天神橋2‑1‑34 天満天神繁昌亭
【開催期間】2020年2月22日 18:30開演(18:00開場)
(3)AKOMEYA Cat’sの「猫大祭」 in 神楽坂
「Cat’s ISSUE」と「AKOMEYA TOKYO」が初のコラボイベント「AKOMEYA Cat's-猫のお福分け-」が開催中。AKOMEYA TOKYO in la kagū店頭では週末に「猫大祭」が開かれ、ネコとネコ好きが集うお祭りをテーマに、ライブやトークショーなども開催。
※22日のおお雨(おおはた雄一+坂本美雨)スペシャルライブ&坂本美雨×太田メグ ネコ偏愛トークへの参加にはチケットの購入が必要。
【公式サイト】https://www.akomeya.jp/shop/pg/1akomeyacats/
【場所】東京都新宿区矢来町67番地 AKOMEYA TOKYO in la kagū
【開催期間】2020年2月15日〜2月24日(最終日は17:00まで)
じつは、猫業界(全国の猫好きの皆さま、および猫に優しい企業や団体の方々のこと)では、毎年2月に入った頃から、すでに2月22日の猫の日に向けた準備などで盛り上がりを見せていたりする。そう、毎年2月頭、なんなら1月の終わり頃から妙にそわそわしている人がいたら、多分猫業界の人。
今年もきっとあちこちで、猫の日が祝われるはず。幸せの形はさまざまだけど、日本中の一匹でも多くの猫たちが、猫の日とその先の未来を幸せに過ごせますように。
「猫の日、おめでとう!」
