2月22日は日本中の猫好きがソワソワ。「猫の日」ってな〜んだ?

今年も2月22日がやって来た。今日は、何を隠そう「猫の日」だ。

ニャンニャンニャンの語呂合わせから、日本ではこの日を「猫の日」と呼んで、全国各地でさまざまな猫イベントが行われたり、ボランティアさんたちによる保護猫の譲渡会が開かれたり、この日に向けて各企業やお店が猫にまつわるキャンペーンを開催したりもしている。

でも、いつ誰が2月22日を猫の日に制定したのか?世界猫の日との違いは?

知ってるようで意外と知らない猫の日の由来や、猫の日にちなんで開催されるイベントや世の中に出回るかわいい猫グッズなど。猫が好きな人も、そうでもない人も、せっかくなんでそんな話題に少し触れてみてもいいのかも。だって今日は「猫の日」ですから。

「猫の日」って一体なんだ?
「世界猫の日」との違いは?

猫の日おめでとう。塀の上を歩く猫
©2020 NEW STANDARD

猫の日は、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で、一般社団法人ペットフード協会と、猫好きの文化人などによって1987年に制定されたのだとか(ちなみに同じく制定された「犬の日」は、ワンワンワンの鳴き声にちなんで、11月1日)。

でも、じつは猫の日は世界各国で異なっていて、例えば台湾では4月4日、アメリカでは10月29日、ロシアでは3月1日、イタリアなどヨーロッパのいくつかの国では2月17日が猫の日だったりも。「ニャー」や「ニャン」と言えば、日本では猫の鳴き声を指すけれど、英語は「meow(ミャオ)」。2月22日を語呂合わせ的に猫の日と制定できるのは、日本に限った話というわけ。

待てよ、8月8日に「#WorldCatDay」や「#世界猫の日」のハッシュタグとともに、愛猫を写真をSNSに投稿したことがあるぞ?と思ったそこのアナタ。そのとーり、「世界猫の日」という記念日も存在する。8月8日の「世界猫の日」は、国際動物福祉基金が2002年に制定した記念日で、「International cat day」や「World Cat Day」とも呼ばれているが、ちなみになんでこの日が「世界猫の日」になったのか、由来も目的も、詳しいことはわからない(国際動物福祉基金が公表していないから)のだとか。でもきっと、日本同様、猫の幸せを願う気持ちから出来た日なのでは?

猫の日を祝うのに
ピッタリのグッズ

今年の猫の日は、おうちで愛猫とまったり過ごす人も多いはず。愛さえあれば特別なことはいらないけど、せっかくの猫の日をもっと祝いたいと思うなら、こんなアイテムをゲットしてみては?

(1)マスク猫まんじゅう ころにゃ〜ん

「招福猫子まんじゅう」を手がける岐阜・高山の「和菓子処 稲豊園」が、「マスク猫子まんじゅう ころにゃ~ん」発売
©和菓子処 稲豊園

「招福猫子まんじゅう」は、店の西側の路地裏に、会議や逢い引きのために夜な夜な集まってくるノラ猫たちを見ながら、岐阜・高山にある「和菓子処 稲豊園」店主・中田さんが思いついたというお菓子。

そのマスクver.である「マスク猫子まんじゅう ころにゃ~ん」は、今、世界中の人々が新型コロナウイルス感染症の終息を待ち望み、そのための努力をしているなか「猫子まんじゅうとしても、微力ながら声援を送りたい」という想いから誕生したのだという。

もっと詳しく>>>

(2)猫の「ひげ」を使った手作り雑貨キット

「フェリシモ猫部」の「猫のひげをかわいく飾れるスタンドカード」と「猫ひげがきらりと輝くハーバリウムペンキット」
©株式会社フェリシモ

「猫のひげ」が定期的に抜け落ちることは、猫飼い主の間では周知の事実なのだが、この「抜け落ちた猫ひげ」を自宅の床などで見つけると、「なんだかラッキー♪」といった気分になり、捨てずに小箱などにコレクションしている飼い主は意外に多い。

そんな、捨てられない猫ひげ。これを「雑貨」にしてしまおうとなったのが、フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」の発売した、「猫のひげをかわいく飾れるスタンドカード」と「猫ひげがきらりと輝くハーバリウムペンキット」なのだ。

もっと詳しく>>>

(3)ネコ家具

福岡・大川市「大川家具」の職人が手がける、猫のための家具「ネコ家具」
©職人MADE大川家具By大川市

470年以上の家具づくりの歴史をもつ福岡県大川市の「大川家具」。その技術とセンスを証明するために「ネコ家具」は誕生した。人間にもネコにも全力の職人魂が生きたネコ家具に、ネコたちもうっとり。

もっと詳しく>>>

(4)「猫好き専用」ラーメン

猫好き専用のインスタントラーメン「トムニャムラーメン」、愛知・小笠原製粉から2月22日猫の日に発売
©小笠原製粉株式会社

インコが好きな人のための即席麺「インコラーメン」で知られる「キリマルラーメン」が、2021年2月22日の「猫の日」に、猫好き用ラーメン「トムニャムラーメン」を発売。

パッケージに、顔や脚などにポイントカラーを持つ「シャム猫」がデザインされた同商品は、シャム王国(タイの旧名)の伝統料理「トムヤムクン」をイメージした、辛味と酸味のきいたインスタントラーメンだ。

もっと詳しく>>>

(5)オーガニック猫草の栽培キット

オーガニックの猫草栽培キット
©2012-2019 グリーンフィールドプロジェクト , All Rights Reserved.
「自分のサラダばっかりじゃなくて、ボクらの猫草も、オーガニックにこだわってほしいですニャ」……と、実際に猫たちが思っているかどうかはわからないが、いよいよそんな猫草も、「オーガニック」のものを選択できる時代がやってきた。
 

(6)大根おろしニャン

猫好きのためのキッチングッズ「大根おろしニャン」
©株式会社小久保工業所

「猫好き」は身の回りのアイテムをなにかと「猫柄」や「猫型」にしがちだが、「“大根おろし”を猫の形にしてしまおう」という発想はなかった。

「大根おろしニャン」は、本体に中敷きをセットし、大根おろしを詰めて押し具で汁を切り、取り出すだけで、「全長約6cmの猫」がちょこんとお座りしている姿が作れてしまうというユニークなアイテムだ。

もっと詳しく>>>

(7)猫も救う「マスクバッグ」

ネコリパブリックの、猫も助けるマスクバッグ
©ネコリパブリック

保護猫カフェの運営や猫助けができるブランドショップ「NECOREPA」など、保護猫に関わる事業を展開する「ネコリパブリック」は、マスクを清潔に保てるマスク専用バッグ「MASK BAG」を自社オンラインショップにて発売する。

以前に紹介した、保護猫の命を守る「SAVE THE CAT MASK」シリーズのひとつとして登場するこのバッグ。マスクを包むように形を保ちながら収納し、外出先で少しマスクを外すシーンなどでの衛生的不安を解消してくれる。

もっと詳しく>>>

2021年最新
キャンペーンやイベント

2021年の猫の日は、月曜日。平日だけど、こんなご時世というものあって、毎年恒例のリアルイベントを「オンライン」に切り替えた例もたくさんあるようだ。

オンラインの良いところは、全国どこからでも気軽に参加できること。今まで距離的に難しかった遠方地域でのイベントを、この機会にのぞいてみては?

(1)ちよだ猫まつり

一般財団法人ちよだニャンとなる会と千代田区が共同で開催するチャリティイベント。収益は、飼い主のいない猫の医療費などに活用される。

猫をもっと知るためのプログラムから、猫が主役の音楽や落語、大人気の「猫の家」のおもちゃの秘密、オンライン譲渡会など、猫を幸せにするさまざまなプログラムが今年は「自宅」で楽しめるようになっている。

2月23日には「獣医師が教える猫と仲良くなる方法」の配信、2月28日には山田稔明さん、近藤研二さん、ムギ(猫)ちゃんによる恒例のチャリティオンラインコンサートなども。

【公式サイト】http://chiyoda-nekofes.jp
【開催日時】2021年2月20日〜3月14日

 

(2)猫の日落語会〜猫好き大集合!〜 vol.11

猫の日に、猫にちなんだ落語が盛りだくさんのイベント。演目は、「壁猫(桂 左ん吉)」、「にゃんでだろう(鉄&ロック)」「猫すねちゃった(笑福亭右喬)」、「猫写真家の苦悩(月亭遊方)」、「ニャンでも屋(桂 しん吉)」など。今年は現地での観覧に加え、オンラインでのライブ配信もありの2days開催!

※チケットは要事前購入。

【公式サイト】https://www.todoutei.com/promo/106/
【場所】大阪府大阪市北区天神橋2‑1‑34 天満天神繁昌亭
【開催期間】2021年2月22日、23日 両日共に18:30開演(18:00開場)

(3) ねことしあわせDays@オンライン

大丸梅田店が主催する、猫と猫を愛する人々にしあわせをお届けする企画「ねことしあわせDAYS」も、今年は店頭と合わせてオンラインでも開催。約15人の作家による猫グッズの購入や、視聴するだけで猫の幸せに繋がるもふもふムービーを自宅にいながら楽しめる。

【公式サイト】
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/topics/2021catsday.html
【場所】大阪府大阪市北区梅田3-1-1
【開催期間】2021年2月17日〜3月2日

 

じつは、猫業界(全国の猫好きの皆さま、および猫に優しい企業や団体の方々のこと)では、毎年2月に入った頃から、すでに2月22日の猫の日に向けた準備などで盛り上がりを見せていたりする。そう、毎年2月頭、なんなら1月の終わり頃から妙にそわそわしている人がいたら、多分猫業界の人。

今年もきっとあちこちで、猫の日が祝われるはず。幸せの形はさまざまだけど、日本中の一匹でも多くの猫たちが、猫の日とその先の未来を幸せに過ごせますように。

「猫の日、おめでとう!」

猫の日おめでとう。かわいいサビ猫
©2020 NEW STANDARD
Top image: © iStock.com/Ukususha
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。