結局「地域活性化」ってなにがいいんだろう?

「そこにある、それがいい」

そんなテーマで、日本中にある「LOCAL」を巡り、良さを伝えてきたTABILABOのJAPAN LOCALカテゴリー。
日本には、様々なファクターがブレンドされて、不思議な魅力をもつ、いいこと、いいものが、都会にも各地域にも至るところに点在しているのを見つけてきました。

地域が発展するのはやっぱりうれしいこと

提供:さとふる

LOCALの良さを伝えてきたのは、もっと多くの人に知ってもらい、触れてもらって、注目されたら自然な流れで地域も盛り上がるんじゃないか、と思っているから。
地域が盛り上がる=地域活性ということは、調べてみると、こんなにいいことがあるみたい。

1.雇用が増える(失業率が減る)
2.人口が増える
3.消費も増える地元の企業も豊かになる
4.税収も多くなる
5.さまざまな形態の施設ができ、ものが手に入りやすくなる

う〜ん。ちょっと堅苦しくなっちゃいました。
まあ、何であれ自分の地元も活性化するのはうれしいですよね。

現地に行かなくても“推し”出合える


で、私たちTABILABOがLOCALの推す「そこにある、いいもの」を探すのに活用しているのが、ふるさと納税サイト「さとふる」
現地まで足を運んだり、探したりしなくても、各地の特産品など“LOCALの推し”がズラリと揃って出合えるから便利なんですよね。

提供:さとふる
提供:さとふる
提供:さとふる

 

単純に、日本全国各地のお礼品をチェックするだけでも大変なくらい、かなりの数が載っています。そして、お礼品を出している自治体の魅力やエリアのPR活動のチェックもできます。

提供:さとふる

お礼品でよく聞く、お肉やお米といった美味しい特産品のことを生産者レベルから知ることもできるし、寄付をすれば手にとって食べることもできます。
実際に利用したこともありますが、失礼ながら1週間程度で届くスピード感は意外でした。
届いた美味しいお礼品を味わいながら、「あの牧場のオジサン、こんな遠くまで自慢の品を届けて、喜んでくれているかな〜」と、生産者との距離を近くに(勝手に!笑)感じたりしてしまいます。

提供:さとふる
提供:さとふる

ふるさと納税の使い道を知ることができたりもするので、お礼品を受け取るだけでなく地域にどう役立つのかもチェックできます。
また、地震や大雨により被災した地域へ寄付をしたり、直接的な地域への貢献アクションも「さとふる」からできるんですよ。

地域活性化に貢献できるはじめの一歩


日本各地にある、いいものをチェックして「さとふる」のページを巡っていると、つい魅力あるお礼品に惹かれネットでカンタンふるさと納税
思わず……ってスタートでしたが、これって誰でも簡単にできる地域活性化への一歩ですよね。
美味しいものを食べるとかできるし、日本と地域の元気に貢献もできる。心もお腹も満足するのって、わるくないと思いません?

Top photo 提供:さとふる