「楽天」は2025年までに電力を100%再生可能エネルギーへ
「楽天」は国際的な環境イニシアチブ「RE100」に加盟し、2025年までに自社事業で使用する電力を100%再生可能エネルギーにする方針を発表した。
「RE100」とは「Renewable Electricity 100%」の略。国際環境NGO「The Climate Group」が、気候変動の情報開示を推進するNGO「CDP」とのパートナーシップのもとで運営する国際的な環境保護組織だ。
事業活動で使用する電力のすべてを再生可能エネルギーでまかなうことを目標とした企業が、世界で約220社、日本でも30社加盟している。
楽天は以前から、自社の事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーにしていく「Project R100」の実施や、関わっているスポーツの試合におけるCO2オフセットなど、再生可能エネルギーの導入と利用を推進してきた。今後は「RE100」の達成に向け、社内外のステークホルダーと協力して目標の実現を目指すとのこと。
楽天のこの動きを皮切りに、日本のビジネスシーンはよりクリーンなものとなっていくことが期待できそうだ。
Top image: © iStock.com/luckyvector
- # World Topics
- # 環境問題
- # 再生可能エネルギー
- # 楽天
- # RE100
1月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!
フェイクグリーンがインテリアを自由にする