「余ったパン耳」が大変身!生ハム巻きグリッシーニを作っちゃおう
サンドイッチを作るとき、食パンの耳だけ残ってしまうことってありますよね。そのまま食べたり、ラスクにするのは定番ですが、どうせならパンの耳でもう一品つくってしまいましょう。
おもてなし料理としても使える「生ハム巻きグリッシーニ」は、もしかしたらメインのサンドイッチを超えてしまうかも!?
用意するのは
生ハムとパンの耳だけ
生ハムとパンの耳だけ
余ったパンの耳をトーストしたら、両端が少し見えるくらいに生ハムを巻きつけます。これだけで完成!お好みで黒こしょうをふると風味が加わり、さらにおいしくなりますよ。
サクッとした食感と香ばしい香り。噛むたびに生ハムの塩気が絶妙に合わさり、なんとも上品な味わいです。オリーブオイルを加えれば風味も増すので、ぜひトーストするときに塗ってみてください。
「グリッシーニ」は、イタリアンの前菜としてレストランでもよく出てきます。それがパンの耳で再現できるなんて!週末はサンドイッチとグリッシーニで、ピクニックに出かけてみる?
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!