旅先で絶対に飲みたい!17ヶ国別「ビールください」の伝え方
海外旅行に行ったなら、その国の言葉で「こんにちは」「ありがとう」「ビールください」が言えれば、その旅は素晴らしいものになるでしょう。
さらに「乾杯」まで言えたら、地元の人ともグッとお近づきになれるかもしれません。17ヶ国のビールの頼み方(発音付き)と、定番おつまみをまとめてみました。
ぜひこの記事も、旅とビールのお供にどうぞ。
01.
アメリカ
頼み方:GIVE ME A BEER(ギブ ミー ア ビア)
乾杯:Cheers!(チアーズ)
2015年時点で4,824ものブルワリーがあり、ますます増えているそう。ビールのお供はチキンウィングが人気。
02.
ギリシャ
頼み方:MEE-A BEER-A PARAKA-LOH(ミーア ビーア パラカ ロー)
乾杯:Stin Eyiassou!(スティン アイヤッソゥ)
紀元前5,000年頃、ヨーロッパで初めてビールがもたらされた国です。でもギリシャ人はビールよりワインのほうがお好き。レストランではメゼと呼ばれる小皿料理が前菜として並びます。タラモサラダや肉だねをブドウの葉で包んだドルマなど、一皿が少量で、おつまみにはもってこいです。
03.
オーストラリア
頼み方:A BEER,MATE(ア ビア マイト)
乾杯:Cheers!(チアーズ)
オーストラリアの元首相ボブ・ホークはかつて、ヤードエール(首の長いフラスコ状の入れ物に入ったビール)を12秒以下で飲み干すという、世界記録保持者でした。出席したパーティーではよくその妙技を披露されたそうです。
ビールのおつまみにはバーベキュー・ソーセージとハンバーガー。おつまみというより、もはや食事レベルのボリューム。
04.
デンマーク
頼み方:JEG VIL GERNE HAVE EN OL(ヤ ヴィガーン へ ウオール)
乾杯:Skal!(スコール)
2002年、デンマークでは世界最大のビールコースターが作られました。このコースターは厚さ6センチ、直径15メートルもあったそうです。
おつまみは、スモ―ブローと呼ばれる、カナッペのようにスモークサーモンなどの具を上に乗せるオープンサンドイッチが有名。
05.
エジプト
頼み方:WAHEED BEERA, MEEN FADLEEK(ワヒード ビーラ,ミーン ファドリーク)
乾杯:Fisehatak!(フィ シヒタック)
古代エジプトではビールの神があがめられ、病気にはビールが処方されたとのこと。当時はお水よりもビールのほうが健康にいいとされていたなんていう話も。
おつまみには、ウチワマメの塩ゆでがストリートフードとして人気。
06.
ブラジル
頼み方:UMA CERVEJA POR FAVOUR(ウニャ セルべージャ プーア ファボル)
乾杯:Saude!(サウーヂ)
ブラジルのビール文化は、100年ほど前にドイツ移民から伝わったものだとか。
おつまみは大航海時代にポルトガルから伝わった、魚のタラのすり身の団子が定番。
07.
アイルランド
頼み方:BEOIR AMHAIN,LE DO THOIL(ボーア アォウン,レ ド フル)
乾杯:Slainte!(スロンチャ)
アイルランドビールは、ラガーが主流。ギネスなどのスタウトビールは、ダブリンの硬水が生み出しているのです。
サンドイッチと言えば、アイルランド人はポテトチップスを中に挟むそうです。サクッとした感触が加わりますね。
08.
タイ
頼み方:OW BEE-A NEUNG KRUP(オゥ ビーア ヌン クラップ)
乾杯:Chok-dee!(チョークデー)
タイのビールには、グラスに氷が入れられています。ビールを注文するとアイスペールが添えられています。
屋台では、豚の皮を油でサクサクに揚げた「ケープムー」がおなじみ。
09.
アルゼンチン
頼み方:MOZO,UNA BIRRA,POR FAVOR(モソウニャ ビーラ ポル ファボル)
乾杯:iSalud!(サルー)
キルメスビールは、アルゼンチンの国民的ビールです。
おつまみは、「ピカーダ」と頼めばサラミやチーズなどの冷菜の盛り合わせが出てきます。前菜にもかかわらず、これだけでお腹いっぱいになりそう。牛肉大国アルゼンチンですが、ステーキをおつまみにしていると思いきや意外。
10.
イギリス
頼み方:CAN I GET A PINT,PLEASE?(キャナイ ゲット ア パイント,プリーズ)
乾杯:Cheers!(チアーズ)
イギリスでは、1963年まで自家醸造は違法とされていましたが、1982年にはホームメードビールは1,700万ポンドの市場にまで拡大。
イギリスでは、パブなどに行くと豚の上皮を揚げた「ポーク・スクラッチング」がおつまみの定番。
11.
メキシコ
頼み方:UNA CHELA,POR FAVOR(ウニャ チェラ ポル ファボル)
乾杯:iSalud!(サルー)
メキシコビールを頼むと、たいていライムが添えられます。「ミチェラーダ」は、ビールにライムやウスターソースなどが入った人気のカクテルです。
メキシコスティック状に丸めたトルティーヤに、肉や野菜を詰めたメキシコ式春巻き「タキトス」がおすすめ。野菜もたっぷり入っていて、栄養バランスも◎。
12.
ドイツ
頼み方:EIN BIER BITTE(アイン ビーア ビッテ)
乾杯:Prost!(プロースト)
オクトーバーフェストでも有名な、言わずと知れたビール大国。ドイツには1040年続く、世界で元も古いビール醸造所「ヴァイエンシュテファン」が残っています。
そしてドイツのおつまみと言えば、やっぱりソーセージ。「ガーキン」と言われるキュウリのピクルスも一緒にいただきましょう。
13.
ロシア
頼み方:ODNO PIVO POZHALUYSTA(オドノ ピーボ ポジャルースタ)
乾杯:Za vas!(ザバス)
ヨーロッパ最大のビール工場を持つロシア。その規模はバチカンとほぼ同じ広さだというから驚きです。
ウォッカのイメージが強いですがビール党も多いそうで、カスピ海で獲れたローチの塩漬け干物は、酒の肴として好まれているそうです。
14.
カナダ
頼み方:A BEER PLEASE(ア ビア プリーズ)
乾杯:Cheers(チアーズ)
カナダでは、瓶ビールが主流。以前は薬瓶のような首の短いボトルを使用していたのですが、女性人気が今ひとつだったそうで、現在では日本でもおなじみの瓶の形に。
おつまみは、カロリーなんて気にしたら負け!と言わんばかりの、フライドポテトにグレイビーソースとチーズカードをかけた「プーティン」が人気。
15.
ミャンマー
頼み方:BE YA TA KHWET(バイヤタクウェット)
乾杯:Aung Myin Par Say!(オン ミャ バジィー)
生水には注意が必要なので、代わりにビールを飲むというのもありです。
屋台では、肉や野菜などを刺した串焼きをどうぞ。
16.
アイスランド
頼み方:EINN BJOR TAKK(アイン ビョール タック)
乾杯:Skal!(スコール)
アイスランドではかつてビールは違法酒でした。他のアルコール類が合法化されても、ビールは1989年まで解禁されなかったという歴史があります。
間食などによく食べられるのは「ハラズフィスクール」ですが、これは魚の干物をたたいて柔らかくしたもの。
17.
日本
頼み方:ビール一本ください。
乾杯:カンパイ!
最後に、日本がどのように紹介されていたのか見てみましょう。コラーゲン入りや脂肪の吸収を抑える機能性食品のビールは、世界的に珍しいのだそう。
定番のおつまみと言えば、やっぱり枝豆。