運動不足を解消!「オンラインフィットネス」まとめ

新型コロナウイルスによる影響でますます需要が高まっているオンラインフィットネス

「やってみたいけどいろんな種類があって、結局何を選んだらいいかわからない......」

「自分に合った形のフィットネスサービスを選びたい!」

そんな風に思っていらっしゃる方も多いのでは?ここでは、オンラインフィットネスの選び方とおすすめサービスを紹介します。

オンラインフィットネスとは?

オンラインフィットネスとは?
©iStock.com/filadendron

「オンラインフィットネス」とは、オンライン上で受けるトレーニングやヨガなどのレッスンのこと。

コロナ禍ということもあり、リモートワークで仕事をする社会人の方や、ステイホームで運動不足の方に人気が集まっています。

オンラインフィットネスの種類

オンラインフィットネスには、ライブ形式とオンデマンド形式の2種類があります。

ライブ形式

決められた時間にオンラインに集合し、トレーナーやインストラクターと一緒にライブ形式でフィットネスを行うタイプ。リアルタイムで講師に質問したり、指導してもらえるというのが特徴です。

オンデマンド形式

ストックされた動画コンテンツを視聴しながら、一人でフィットネスを行うタイプ。好きな時間に自分のペースで利用できる、動画なので見逃したところや、もう一度見たいところを何度でも確認できるというのが特徴です。

オンラインフィットネスのメリット

続いて、一般的なスポーツジムと比較した際の、オンラインフィットネスのメリットについて紹介します。

メリット01. 自由度が高い

まず1つ目のメリットは、時間や場所を選ばずいつでもどこでもできる自由度の高さ。

身なりを整える、特的の場所に移動するといった手間と時間を節約できるため、忙しい方や育児や介護などで家を離れられないという方も生活に取り入れやすいというのが魅力です。

メリット02. メニューが豊富

2つ目のメリットは、フィットネスのメニューが豊富な点。

オンラインフィットネスと一口に言っても、筋力トレーニングやヨガ、ストレッチやピラティスなどその種目はさまざま。リアルで通うとなると、物理的に通える範囲は決まりますし、選べるフィットネスの種類はエリアや店舗に依存してしまいます。ですが、オンラインフィットネスなら、自分の目的や趣味嗜好に合わせてサービスを選ぶことが可能。複数のサービスを試してみて、より広い選択肢の中から自分にあったものを選んでみてください。

メリット03. 料金が安い

3つ目のメリットは、料金が設定がリーズナブルな点。

オンラインフィットネスは、店舗費用や常駐スタッフの人件費が削減できる分、リアルのジムやスタジオに通うよりも料金が安く設定されていることが多いです。料金面でお財布にやさしいというのも、オンラインフィットネスが選ばれる理由と言えるでしょう。

オンラインフィットネスのデメリット

メリット多そうなオンラインフィットネスですが、デメリットはあるのでしょうか?

デメリット01. オンライン環境の整備が必要

まず1つ目のデメリットは、オンライン環境を整える必要があること。

ビデオ通信や動画の再生を滞りなく行うには、大容量の通信環境を用意しておくことが重要です。また、PCやスマホ、タブレットなど端末も必須。もしこれらが整っていない場合、オンラインフィットネスを行うことは難しいでしょう。

デメリット02. 習慣化に工夫が必要

2つ目のデメリットは習慣化がしづらい点。

決まった時間に生放送されるライブ形式ではなく、ストックされた動画を見ながら行なうオンデマンド形式のトレーニングは、自由度が高い分、習慣化しづらいというデメリットがあります。途中でダラけたり、3日坊主にならないよう、目標を決める、だれかと約束して一緒にやるといった工夫をしてみるといいかもしれません。

デメリット03. 正しいフォームの習得が困難

3つ目のデメリットは、正しいフォームの習得が困難な点。

リアルの場合、レッスンの方針や受講人数の多さでも変わってきますが、あらゆる角度から見本となる講師を観察できたり、講師から直接フォームを修正してもらったりと、画面上よりも立体的かつインタラクティブなレッスンを受けることができます。しかし、オンラインではそこまでのクオリティを求めるのは難しいのが現状。とはいえ、今後のテクノロジー進歩によってこのデメリットは解消できる可能性が高いです。

おすすめのオンラインフィットネス3選

オンラインフィットネスの種類
©iStock.com/Valerii Apetroaiei

ここではいよいよ、おすすめのオンラインフィットネスサービスを紹介します。月額5000円以内で始められるサービスをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

01.  SOELU

オンデマンド形式とライブ形式で自分にあったレッスン方法を選べるサービスです。コンテンツはヨガやピラティスがメイン。ガシガシ鍛えるというよりも、1日の始めや終わりにリラックスしたい方におすすめです。利用料は月額980円(税別、割引適用時)〜。

『SOELU』
公式サイト:https://www.soelu.com/

02. LEANBODY

オンデマンド形式で、有名講師や多様なジャンルのトレーニングを受講できるのが特徴です。人気コンテンツには、一斉を風靡した「ビリーズブートキャンプ」の最新版「令和版ビリーズブートキャンプ」も。楽しくトレーニングをしたい人におすすめです。利用料は月額980円(税別)〜。

『LEANBODY』
公式サイト:https://lp.lean-body.jp/

03. 30.f(サーティフィット)

ライブ形式で少人数のグループレッスンが受けられるサービス。オリンピック選手などを担当したプロのトレーナーたちが、ビデオ通話でリアルタイムにやり方やフォームをレクチャーしてくれるのが特徴です。パーソナルトレーニングまではいかないけど、本格的な指導を希望する方におすすめ。利用料は月額4800円(税別)〜。

『30.f』

公式サイト:https://30-f.tokyo/

まとめ

新型コロナウイルスの影響を受けてリモートワークやステイホームが日々の生活に馴染みつつある近頃。運動不足やコロナ太りが慢性化する前に自宅でトレーニングする習慣をつけてみてはいかがでしょうか。

Top image: © iStock.com/RyanJLane
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。