※応募終了 宇宙を「体験」する1泊2日! スペシャルな旅の中身とは?
“日本まるごと家族で遊ぼう”をコンセプトにした「ASOBO JAPAN」。数々の企業とコラボレーションし、日本中から「こんなのはじめて!」な特別ツアーを提供していくプロジェクトも早くも第四弾。今回は…
満点の星へ、家族で旅しよう!
なんとテーマは星です。舞台は“日本のウユニ塩湖”とも呼ばれる滋賀県余呉湖。豪華なゲスト講師と一緒に星について学び、家族の絆を深める2日間となっています。Gakkenの星や宇宙を学べるキットも当たるWチャンス!
【応募概要】
「ASOBO JAPAN#4 STAR SCHOOL」
1泊2日のネイチャートラベルにご招待!
(開催地までの移動交通/宿泊費はすべて無料)
日程:2017年3月25日(土)〜26日(日)
開催地:滋賀県・余呉湖
当選者:5組20名程度応募期間:2017年2月14日(火)12:00〜2月27日(月)12:00
と、概要だけではイメージができない部分もあるでしょう。ここからは旅のポイントを抜粋して紹介していきましょう!
※応募は終了しました。
イベントのレポートはこちら
01.
JAXA教育リーダーに教わる“宇宙の作り方”!?
今回の旅は、ただただ美しい星を眺めるだけじゃありません。さまざまな体験を通して、星について学び、家族の絆を深めることが目的になっています。
すでにいろいろな場所で好評を得ている人気ワークショップは、大人も子どもも楽しめる内容ですよ。
※応募は終了しました。
イベントのレポートはこちら
02.
もっとも本物に近い! スーパープラネタリウムを体験
星や宇宙について学ぶならプラネタリウムは欠かせません。が、そこはASOBO JAPANの提供する旅ですから、こちらもスペシャルなプラネタリウムを用意しました。
「MEGASTAR」はプラネタリウム・クリエーター・大平貴之氏が開発したプラネタリウム。なんと従来の100倍以上の星を映し出す機能を持っており、「もっとも本物の宇宙に近い」という意見も!
旅ではエアドームを設置し、約500万個もの星を映し出すことができる「MEGASTAR-IIB」によって宇宙を体験。開発者の大平貴之氏からの解説&美しい星空のなかで、星について学んでいきます。
※応募は終了しました。
イベントのレポートはこちら
03.
自分だけのプラネタリウムを作っちゃおう
家族みんなでワイワイとひとつのモノを作る楽しさって、意外と体験する機会がないのでは?
雑誌『大人の科学マガジン』は、付録の実験キットも人気ですが、今回は大平貴之氏の監修したキットを使って、「学研キッズネット」の協力のもと、プラネタリウム作りのワークショップを開催してくれます。
もちろん、ただキットを組み立てるだけでなく、専門スタッフのサポート付き! プラネタリウムってどうやって作るんでしょうか? 当日のお楽しみです。
※応募は終了しました。
イベントのレポートはこちら
04.
星空の撮影方法もマスターできる!
せっかく星空のキレイな湖畔に足を運ぶのなら、その様子を写真で残しておきたいところ。というわけで、スマホではなかなか撮影が難しい星空をしっかりと撮れるように、Canon EOS Kiss X8iを用意しています。
当日はCanon EOS Kiss X8iを貸し出すだけでなく、使い方をレクチャーする「Canonカメラ講座」もあります。もちろん撮影した写真はSDカードごとプレゼント!
イベントのレポートはこちら
05.
交通手段も宿泊先も、すべて無料です!
「ASOBO JAPAN」の提供する旅は、移動の交通費・宿泊費はご家族全員無料!
日本全国どこにお住いの方でも、気軽にご応募いただけるのも人気の秘密です。
集合場所からの移動は、すべて日産の新型SERENAが運転手付きでお出迎え!ひろ~い車内で家族でワイワイ楽しみながら移動できちゃいます。
下はそんな旅のイメージ動画! 是非チェックしてみてください。
06.
日程が合わない人には…自宅で“星について学べるセット”が当たるWチャンス!
なかには、今回の旅に日程が合わず申し込みできないという方もいるでしょう。そんな方々にもチャンスです!
「ASOBO JAPAN#4 STAR SCHOOL」では、自宅で星について学べるGakkenの『大人の科学プラネタリウム』と『学研の図鑑LIVE 宇宙』の2冊セットを50名様にプレゼント!
下のボタンから応募ページへとぶと、プレゼントを選択できますよ。
※応募は終了しました。
イベントのレポートはこちら
「ASOBO JAPAN」プロジェクト参加一覧
日産SERENA、Canon EOS Kiss、GAKKEN、学研キッズネット、THE NORTH FACE、クックパッド。
「ASOBO JAPAN」には、これらの企業やブランドが参加しています。それぞれの特徴を活かした“遊び”をぜひ楽しんでくださいー!