日本三大美林「青森ヒバ」を使ったモノづくり。ただ、美しいだけじゃない。
木曾ヒノキ、秋田スギと並んで日本三大美林の一つとされている青森ヒバ。「Cul de Sac-JAPON」は、社殿や仏閣などの建築用素材として有名なこの樹木を、暮らしの中で使えるプロダクトにして展開しているブランドだ。
驚きなのは、その豊富なラインナップ。精油やディフューザーなど香りを楽しむものから、箸や箸置き、まな板、へらなど「食」にまつわるものまで様々。そして、この品種の多彩さこそが、青森ヒバが備えるマルチな才能の何よりの証明になっている。
その魅力を
暮らしの中で感じられるように
「美林」と言われているくらいなので、それぞれのプロダクトの見た目が優れていることは想像に難くない。ここでは、それ以外のポイントに目を向けよう。
・抗菌効果
・リラックス効果
・防虫効果
・消臭、脱臭効果
以上の4つが一般的に述べられている効果だそう。同ブランドでは、それぞれの特性を生かした31種類を製品化した。
ヒバ精油
廃材を粉状にしたものを水蒸気蒸留して抽出された精油。お風呂やアロマポットに2、3滴垂らして香りを楽しめる。洗剤と一緒に使えば、部屋干しの嫌な臭いも消臭可能。
ペット用消臭・抗菌防虫剤
ヒバ精油とひば水で作った消臭&防虫スプレー。ペットの臭いやダニなどの虫除けとして。
フィードディフーザー
贅沢にヒバ精油とひば粉のみでつくったフィードディフーザー。オイルを吸い上げる枝も当然ヒバ。優しく広がる天然の香りを楽しめる。
ヒバチップ
ヒバの有効成分が多く含まれている“赤身”と呼ばれる部分だけでできたチップ。ガラスや陶器、ポーチに入れて部屋の芳香剤として使用。
ウッドキャンドル
ヒバ精油が入ったキャンドル。周りにはヒバの枝を使用。芯は薄い木を使っており、パチパチ燃えるアウトドアを感じられるキャンドルに仕上がっている。
靴用消臭・抗菌除湿材
シューズの中に入れておくだけで消臭、抗菌、除湿効果が。
丸太スツール
大自然を感じ、ヒバの香りを楽しめる丸太のスツール。座面は座りやすいように緩やかなカーブを付けている。かたちは全て違っており、中にはヒビ割れなどもあるが、この自然のかたちを楽しんでほしい。
箸置き
青森ヒバの枝そのままの箸置き。
ヒバへら
軽くて、長く使えば使うほど手になじむ小さな木べら。
ちなみに、抽出される精油の中には40種類あまりの成分があり、中でも「ヒノキチオール」「β一ドラブリン」に、非常に強力な抗菌作用があるそう。実は、この2種類の成分をもつ木は世界でも稀で、日本では「青森ヒバ」だけなのだとか。
その他のプロダクトが気になる人は、ぜひHPでチェックしてみてほしい。