綾鷹×おにぎり、至高のペアリング。「綾鷹屋」渋谷で期間限定体験!
日本のソウルフードの代表格であり、近年、話題沸騰のおにぎり。そんなおにぎりに「コカ・コーラシステム」が、新たな息吹を吹き込む。
3月31日より、渋谷に「おにぎり食堂 綾鷹屋」が期間限定でオープンしたのをご存知だろうか? もちろん。ただの飲食店ではない。緑茶ブランド「綾鷹」とのペアリングを軸に、日本の食文化を再発見させる体験型店舗だ。
こだわりおにぎり×進化した「綾鷹」
究極のマリアージュ
「綾鷹」は、創業450年の歴史を誇る老舗茶舗「上林春松本店」との協業により生まれた本格緑茶ブランド。2024年のリニューアルで「淹れたて一杯目」のような、豊かなうまみと軽やかな後味を実現したという。
「おにぎり食堂 綾鷹屋」では、この進化した「綾鷹」と、厳選されたおにぎりのペアリングを提案。定番の鮭やツナマヨから、ホタテバター、うなぎ山椒といった贅沢な具材まで、全9種のレギュラーメニューが楽しめる。
さらに、おにぎり協会「おにぎりサミット®」参加自治体とのコラボによる週替わりスペシャルメニューも登場予定。おにぎり購入者には「綾鷹」(300ml)1本が無料で提供される嬉しい特典も。

トレンドと伝統の融合、その先にある未来
「おにぎり食堂 綾鷹屋」は、いくつかのトレンドを融合させている点でも注目だ。
1つは体験型消費。消費者は商品だけでなく、そこで得られる体験に価値を見出すようになってきている。2つ目は地域活性化。「おにぎりサミット®」参加自治体との連携は、地方の魅力発信に繋がる。そして3つ目は、日本の食文化回帰。「綾鷹」という伝統的な飲料とおにぎりを組み合わせることで、あらためて日本の食文化の奥深さを再認識させる。
おにぎり協会代表の中村祐介氏は、以下のようにコメント。
「東京の老舗おにぎり専門店『おにぎりぼんご』『おにぎり浅草宿六』のおにぎり、そしておにぎり協会『おにぎりサミット®』参加自治体の地元食材を使用したおにぎりなど魅力的なおにぎりと『綾鷹』を一緒に味わい、この最高の組み合わせをぜひ体験してみて下さい」。
「おにぎり食堂 綾鷹屋」は、6月21日まで渋谷のポップアップストア「n_space」で営業中。だが、将来的には全国展開も視野に入れているという。
渋谷から始まるこのプロジェクトが、日本の食文化にどのような変化をもたらすのか。今後の展開に期待が高まる。

『おにぎり食堂 綾鷹屋』
【開店期間】
2025年3月31日(月)~2025年6月21日(土)
「おにぎりぼんご」Day :2025年4月5日(土)、6日(日)
「きまぐれクック」Day :2025年5月3日(土)予定
「おにぎり浅草宿六」Day:2025年5月31日(土)、6月1日(日)予定
【営業時間】
11:00~19:00
※3月31日(月)は、15:30より開店します。
※おにぎり1個につき、「綾鷹」を1本配布いたします(1人当たりの上限あり)。
※おにぎりが無くなった場合、当日の営業は終了となります。
※本イベントは、予告なく中止または内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【店舗所在地】
n_space(東京都渋谷区宇田川町 13-9 KN渋谷2ビル)
【「綾鷹」ブランドサイト】
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/ayataka/campaign/ayatakaya_2025
【「綾鷹」公式Instagram】
https://www.instagram.com/ayatakajp/