ACTIVITY

NYに「アイスクリームミュージアム」が開設!
アメリカのドラマや映画を見ていると、たとえば失恋・失業などの精神的ダメージを癒やす特効薬として、バケツサイズのアイスなんかがよく出てきます。登場人物が堕落...2016/07/12
ACTIVITY
バーガーキングが「💩」に似た「アイスクリーム」を発売!
3月23日、ブラジルのバーガーキングが驚きの発表をした。なんと「💩」のようなアイスクリームを発売するというのだ!2022/04/07
ACTIVITY
2世紀ぶりのカトラリー革命。スプーン博士の自信作「Goûte」
「西洋のカトラリーに劇的な進化があったかといえば、この2世紀ほど、じつはほぼ何もないに等しい。もしかしたら、そのことが原因で食べることのよろこびが希薄にな...2017/03/05
ITEM
自宅でプロの味を再現する「xBloom Studio」 がスゴい
2025年3月に日本上陸予定の全自動コーヒーメーカー「xBloom Studio」。世界中のトップロースターの味が自宅で楽しめる革新的なマシン。専用カプセ...2025/03/29
未分類
「たべっ子どうぶつ」と原宿で再会!エモプリント&推し活グッズ作り体験も
原宿で開催中の体験型イベント「たべっ子どうぶつ THE MOVIE 推し活 PRINT PARTY」。ここでしか手に入らない限定グッズ作成やフォトプリント...2025/03/28
ITEM
「アムステルダム発のカトラリー」は、どう使っていいのかわからないほど斬新だ
普段、何気なく使っているスプーンやフォーク。これまでにあの形状に疑問を持ったことなんてないし、きっとこれから先も、あのデザインがスタンダードであり続けるの...2017/03/01
ACTIVITY
テキサス発、インパクト大の「ザリガニ味アイスクリーム」
ヒューストンにあるアイスクリームショップ「Red Circle Ice Cream」から誕生したのは、ザリガニ味のアイスクリーム!ザリガニが“トッピング”...2019/04/25
ACTIVITY
アイスクリームを作れる「ボール」が登場。アウトドアやホームパーティーに!
まずは、この一枚の写真を見てください。一見すると、ドッジボールやバレーボールに使えそうな青い球体。でも、決して「球技用」に作られたものではありません。実は...2015/08/29
ACTIVITY
世界で一番ハッピーな場所。LAの「アイスクリームミュージアム」
ペロリと舐めた時に、舌の上がひんやりとして甘さがゆっくりと口の中に広がっていく。それでもう十分最高なんだけど、アイスの魅力はそれだけじゃない。チョコ、キャ...2017/05/27
FOR YOU
CULTURE
未来の「極小粒子」を、動物の犠牲なく利用できる可能性はあるのか
従来の材料には科学特性で、幅広い分野での応用が期待される新素材「ナノマテリアル」。欧州で動物実験を伴わない実験方法の研究が本格化2023/08/21
WELL-BEING
1日の始まりは「自己肯定」から。毎日がパワフルになる11ステップ
最高に楽しく、充実した毎日を積み重ねていきたい。そうは思っていても、実際にどうすればいいのかは、なかなかピンとこないものですよね。そんなあなたに向けて「Y...2017/02/14
CULTURE
スウェーデン流「丁寧な暮らし」の取り入れ方
スウェーデンには「lagom(ラーゴム)」と呼ばれる概念があります。「多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」という意味で、物質主義や消費主義とは反対の、適度で...2017/11/14
LOVE
「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」。日本人なら知っておきたい10の言葉
人間は、弱い生き物です。自分一人の力でやっていける人なんてそうはいません。何かしらの「生きる指針」のようなものが必要なのです。例えば先人が残した言葉は、そ...2016/09/23
WELL-BEING
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.4
世界には年収1000万円以上を稼ぐフリーランスがごろごろいます。そこで「Six-Figures」と呼ばれる彼らにインタビューを敢行。フツーのキャリアから始...2018/05/16
LOVE
自分の「時間」と「気持ち」を大切にする20のシンプルな方法
毎日、たくさんの人と関わっていくなかで、相手は自分のことをどう思っているのか、どのような結果を求めているか、と揺るがされ、自分の軸を見失ってしまうときもあ...2016/10/23
WELL-BEING
車で旅に出たくなる、世界のキャンピングカー旅行記まとめ
一生に一度はやっておきたいこと、やってみたいことってありますよね。そんな中でもランクインしやすい「キャンピングカーで大陸横断」、「バンライフ」、「ひとり旅...2020/09/10
WELL-BEING
お金持ちが実践している「とても簡単な10の節約術」
オンラインメディア「Lifehack」の「お金持ちの節約術」が話題です。ゼロから財を築いてお金持ちになった人は、どのように財産を築いていったのでしょうか?...2015/07/08
CULTURE
見た目も写りもレトロに楽しむ「トイカメラ」じつは多機能。
インスタントカメラ界で旋風を巻き起こし続けているLomography。今度の新作は、レトロな折りたたみ式のカメラ。世界初のアナログなスクエア写真が楽しめる...2017/09/16
WELL-BEING
週10時間の習慣で、寿命が10年以上延びる!? 最新研究が示す「歩くだけ健康法」
ウォーキング習慣がもたらす大いなるメリット。最新の研究で、1日2.7時間のウォーキングで寿命が5年以上延びる可能性が示唆された。2024/12/07
LOVE
AB型男子に共通する8つの恋愛傾向
意中の男子はAB型?もしそうなら、まずはその特徴からチェックしてみて。1.あっさりした恋愛が好み常に冷静で落ち着いたスタイル。ドラマティックな激しい恋愛は...2015/12/19
WELL-BEING
「本当にやりたい仕事」を見つけた人が実践した、4つの方法
毎日「退屈な9時-17時」を過ごしていませんか?ここで紹介するのは、弱冠24歳にしてフリーランスコンサルタント&マーケッターとして活躍するレナ・エルキンス...2016/07/10
LOVE
ポジティブであり続けるための「7つの方法」。まずは新たな習慣作りから!
毎日のように暗いニュースに触れる日々。ポジティブでいようとしても、「またこんなニュースか」「将来どうなるんだろう」とマイナス思考になってしまうのも無理はあ...2015/08/15
ISSUE
加速する「クルマ離れ」都内Z世代の7割超が実感
若者の「クルマ離れ」が加速していると言われる一方で、クルマへの憧れは根強いという声も。Z世代のリアルなクルマ事情を、最新の調査データをもとに解説。2025/03/28
WELL-BEING
HIITで、はみ出た「お腹の浮き輪肉」を燃焼する!
ズボンの上に乗ったお腹の「浮き輪肉」にも、自宅でできる話題のトレーニング「HIIT(ヒット)」は、おすすめです!やり方、ルールなどを人気パーソナルトレーナ...2020/07/09