ACTIVITY

NYに「アイスクリームミュージアム」が開設!
アメリカのドラマや映画を見ていると、たとえば失恋・失業などの精神的ダメージを癒やす特効薬として、バケツサイズのアイスなんかがよく出てきます。登場人物が堕落...2016/07/12
ACTIVITY
バーガーキングが「💩」に似た「アイスクリーム」を発売!
3月23日、ブラジルのバーガーキングが驚きの発表をした。なんと「💩」のようなアイスクリームを発売するというのだ!2022/04/07
ACTIVITY
2世紀ぶりのカトラリー革命。スプーン博士の自信作「Goûte」
「西洋のカトラリーに劇的な進化があったかといえば、この2世紀ほど、じつはほぼ何もないに等しい。もしかしたら、そのことが原因で食べることのよろこびが希薄にな...2017/03/05
WELL-BEING
オフィス回帰時代に再考する、Z世代にとっての「働く意味」
Z世代にとって、オフィスはもはやただの"作業場"ではない。リモートワークの浸透により、働く場所の選択肢が増える中で、彼らはオフィスに何を求めているのか? ...2025/04/30
CULTURE
AIがボクらの脳をアップデートする?2025年、思考のOSが劇的に変わる予感
生成AIの最新トレンドを解説。2025年の生成AI活用法をビジネスとプライベートの両面から紐解き、その可能性と課題、そして未来像を探ります。AIツールを使...2025/04/30
ITEM
「アムステルダム発のカトラリー」は、どう使っていいのかわからないほど斬新だ
普段、何気なく使っているスプーンやフォーク。これまでにあの形状に疑問を持ったことなんてないし、きっとこれから先も、あのデザインがスタンダードであり続けるの...2017/03/01
ACTIVITY
テキサス発、インパクト大の「ザリガニ味アイスクリーム」
ヒューストンにあるアイスクリームショップ「Red Circle Ice Cream」から誕生したのは、ザリガニ味のアイスクリーム!ザリガニが“トッピング”...2019/04/25
ACTIVITY
アイスクリームを作れる「ボール」が登場。アウトドアやホームパーティーに!
まずは、この一枚の写真を見てください。一見すると、ドッジボールやバレーボールに使えそうな青い球体。でも、決して「球技用」に作られたものではありません。実は...2015/08/29
ACTIVITY
世界で一番ハッピーな場所。LAの「アイスクリームミュージアム」
ペロリと舐めた時に、舌の上がひんやりとして甘さがゆっくりと口の中に広がっていく。それでもう十分最高なんだけど、アイスの魅力はそれだけじゃない。チョコ、キャ...2017/05/27
FOR YOU
LOVE
ポジティブであり続けるための「7つの方法」。まずは新たな習慣作りから!
毎日のように暗いニュースに触れる日々。ポジティブでいようとしても、「またこんなニュースか」「将来どうなるんだろう」とマイナス思考になってしまうのも無理はあ...2015/08/15
WELL-BEING
中国人もアラブ人もインド人も!世界中の人と働くための国別ビジネスカルチャー6つ
「海外で働きたい!」と思っている人は多いかもしれませんが、もちろんいろいろな国がありますよね。国が違えば当然文化も違います。それぞれに合ったコミュニケーシ...2016/11/15
ISSUE
超アナログな蓄電方法「重力蓄電」が今注目される理由
再生可能エネルギーへのシフトが加速するエネルギー業界において、今「重力蓄電」というエネルギーの貯蓄方法に注目が集まっている。「重力蓄電」とは、文字通り重力...2021/09/15
ITEM
タイプライター風だけど「最先端」なキーボード
レトロなデザインと革新的な技術を持ち合わせたワイヤレスキーボード「PENNA」。タイプライターからインスピレーションを得てデザインされたというレトロクロー...2020/10/01
ISSUE
経営の神様・松下幸之助「15の思想」
いまも多くの企業家が手本とする経営の神様・松下幸之助。生前遺した数多くの言葉から、生きる知恵や仕事のヒントがみつかる、珠玉の言葉をセレクト。2022/03/07
WELL-BEING
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.4
世界には年収1000万円以上を稼ぐフリーランスがごろごろいます。そこで「Six-Figures」と呼ばれる彼らにインタビューを敢行。フツーのキャリアから始...2018/05/16
WELL-BEING
1日の始まりは「自己肯定」から。毎日がパワフルになる11ステップ
最高に楽しく、充実した毎日を積み重ねていきたい。そうは思っていても、実際にどうすればいいのかは、なかなかピンとこないものですよね。そんなあなたに向けて「Y...2017/02/14
ACTIVITY
ミニマルな「DIY別荘キット」なら二拠点生活も夢じゃない?
二拠点生活の選択肢として紹介したいのが、DIYキャビンキットを使用して、自分で別荘を建設するという方法。米国NY拠点の「Den Outdoors」が製造す...2021/07/02
LOVE
謙虚な人とは?謙虚な人の特徴と押さえるべきポイントを徹底解説
謙虚な人は好印象ですよね。この記事では謙虚な人の特徴と見習うべきポイントを解説しています。なぜ謙虚な人が好かれるのか。その理由や悪印象を持たれないために気...2020/04/26
CULTURE
スウェーデン流「丁寧な暮らし」の取り入れ方
スウェーデンには「lagom(ラーゴム)」と呼ばれる概念があります。「多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」という意味で、物質主義や消費主義とは反対の、適度で...2017/11/14
WELL-BEING
一流の人が何気なくやっている「7つの気配り」
一流の人の周りには、不思議と人が集まるものです。よく見ていると、一流は何気ない気配りがとても上手なことが多いのです。拙著『一流になれる人、なれない人の見分...2015/10/04
WELL-BEING
「人生というゲーム」を最高に楽しむために知っておくべきルール7つ
ゲームにルールが存在するのは、プレーヤーを縛るためではなく、ゲームに緊張感のある面白さを与えるためである。じゃんけんでも、サッカーでも、もちろんドラクエで...2016/03/13
LOVE
「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」。日本人なら知っておきたい10の言葉
人間は、弱い生き物です。自分一人の力でやっていける人なんてそうはいません。何かしらの「生きる指針」のようなものが必要なのです。例えば先人が残した言葉は、そ...2016/09/23
WELL-BEING
意外と知らない台湾の常識5つ
全12回にわたってお届けしてきた、ちょっとディープな台湾ガイド。最終回は、これから台湾を旅する人のために、意外と知られていない常識を紹介。2018/04/05
CULTURE
未来の「極小粒子」を、動物の犠牲なく利用できる可能性はあるのか
従来の材料には科学特性で、幅広い分野での応用が期待される新素材「ナノマテリアル」。欧州で動物実験を伴わない実験方法の研究が本格化2023/08/21