CULTURE
スマホの写真が、その場で印刷できるiPhoneケース
撮影した写真をその場で現像してくれる。つまり、インスタントカメラの役割を、強引にもスマホのケースに内蔵させちゃったのが、この「Prynt」です。あるオモシ...2015/12/10
CULTURE
たった4秒の動画で欲しくなるiPhoneケース
「ADcase」はドイツの学生Philip Frenzelさんが開発した、エアバッグのような機能を持ったiPhoneケース。2018/07/07
ITEM
このiPhoneケースには「Apple製品ならではのメリット」がある。
〈Apple〉の「Smart Battery Case」は純正だからこその機能を持っています。意外と知らない人が多いけれど、優秀なプロダクトです。2017/05/04
ITEM
iPhoneのディスプレイが「2つ」になるケース
iPhone6のケースを何にしようかお悩みの方へ。選択肢の一つとして検討すべきアイテムを紹介します。シンガポールのoaxis社が開発したinkcase i...2015/10/11
ISSUE
自分らしさを解放せよ!コカ・コーラの新キャンペーン「夢中全開。」
コカ・コーラが2025年4月7日から開始した新キャンペーン「夢中全開。コカ・コーラ」。Z世代の心を掴む共感マーケティング戦略、Coke ONアプリを使った...2025/04/18
WELL-BEING
「リモート会議」寝癖&パジャマはOK? 世界21ヵ国、6万人に聞いてみた
リモート会議、服装は自由?Preply調査から日本のビジネスパーソンの本音を深掘り。パジャマ参加の実態や異文化コミュニケーションの課題、これからの働き方に...2025/04/18
ITEM
超限定生産「シャビーなiPhoneケース」。
超限定生産の「シャビーなiphoneケース」。立体的な錆の具合など、アメカジ、軍モノなどのキーワードが好物の人にはたまらない仕上がりです。2017/06/29
ITEM
カワイイ動物たちを、いつもあなたの手元に。
バンクーバーを拠点に活動するCrystal Hoさんは、動物をテーマとしたアイテムを制作しています。時計やトートバッグ、ステッカーなどラインナップは多岐に...2016/10/02
ITEM
「iPhoneじゃないスマホ」を探して、出会ったNextbit。
〈Nextbit〉の「Robin」。「Midnight」と名付けられた本体カラーリングやブランドのキーカラーであるミントをあしらったボタンなどは絶妙です。...2017/06/09
ITEM
通話してても怒られニャイ!なぜか、憎めないiPhoneケース
電話をしている最中は、誰にも邪魔されたくない!そんな気持ちを代弁する、ブラック・ユーモア溢れるiPhoneケースが登場しました。“ゆるかわ”のくせに超攻撃...2015/10/20
ITEM
iPhoneユーザーはとりあえず買っておいたほうがいい「3本セットで1,000円ちょいのライトニングケーブル」。
いざって時にライトニングケーブルがない! そんな事態に陥ったことが、iPhoneユーザーであれば誰もがあるはず。万全を期すなら、自宅用・車内用・持ち歩き用...2017/12/14
ACTIVITY
カリフォルニア発!どこにでも貼り付けられる「iPhoneケース」が日本上陸
カリフォルニア発、独自の特許で、どこにでも貼り付くiPhoneケース「MagBak(マグバック)」がついに日本上陸。3月14日からMakuakeで限定先行...2020/03/14
CULTURE
「iPhoneフォトコンテスト」2017の入賞作品が発表
先日発表されたばかりの「The iPhone Photography Awards」は、スマホで撮影した写真のみがノミネート可能。そのクオリティの高さに、...2017/07/04
FOR YOU
CULTURE
未来の「極小粒子」を、動物の犠牲なく利用できる可能性はあるのか
従来の材料には科学特性で、幅広い分野での応用が期待される新素材「ナノマテリアル」。欧州で動物実験を伴わない実験方法の研究が本格化2023/08/21
WELL-BEING
「ぽっこりお腹(下腹部の脂肪)」もHIITで燃焼する!
「ぽっこり出ちゃった下っ腹」をなんとかしたい人にも、自宅でできる話題のトレーニング「HIIT(ヒット)」は、おすすめ!やり方、ルールなどを人気パーソナルト...2020/07/11
CULTURE
スウェーデン流「丁寧な暮らし」の取り入れ方
スウェーデンには「lagom(ラーゴム)」と呼ばれる概念があります。「多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」という意味で、物質主義や消費主義とは反対の、適度で...2017/11/14
LOVE
謙虚な人とは?謙虚な人の特徴と押さえるべきポイントを徹底解説
謙虚な人は好印象ですよね。この記事では謙虚な人の特徴と見習うべきポイントを解説しています。なぜ謙虚な人が好かれるのか。その理由や悪印象を持たれないために気...2020/04/26
WELL-BEING
中国人もアラブ人もインド人も!世界中の人と働くための国別ビジネスカルチャー6つ
「海外で働きたい!」と思っている人は多いかもしれませんが、もちろんいろいろな国がありますよね。国が違えば当然文化も違います。それぞれに合ったコミュニケーシ...2016/11/15
ITEM
タイプライター風だけど「最先端」なキーボード
レトロなデザインと革新的な技術を持ち合わせたワイヤレスキーボード「PENNA」。タイプライターからインスピレーションを得てデザインされたというレトロクロー...2020/10/01
WELL-BEING
1日の始まりは「自己肯定」から。毎日がパワフルになる11ステップ
最高に楽しく、充実した毎日を積み重ねていきたい。そうは思っていても、実際にどうすればいいのかは、なかなかピンとこないものですよね。そんなあなたに向けて「Y...2017/02/14
LOVE
「さすがにやりすぎ」とは思っても、結局チェックしてしまった星座占い
12星座の中から、それぞれの性格を判断し「もし世界がその星座の人々ばかりであったら、どんな世界になるのか」という記事を紹介。おひつじ座ならば、パーティー好...2017/08/11
LOVE
ポジティブであり続けるための「7つの方法」。まずは新たな習慣作りから!
毎日のように暗いニュースに触れる日々。ポジティブでいようとしても、「またこんなニュースか」「将来どうなるんだろう」とマイナス思考になってしまうのも無理はあ...2015/08/15
CULTURE
ゲイが、人生で初めておっぱいを触ったら(動画あり)
女性のおっぱいにタッチ。4人のゲイボーイが、人生初の体験に挑みました。ぎこちない手つき。どうやって触っていいものか悩む4人の仕草と、実際に触ったおっぱいの...2016/01/14
WELL-BEING
意外と知らない台湾の常識5つ
全12回にわたってお届けしてきた、ちょっとディープな台湾ガイド。最終回は、これから台湾を旅する人のために、意外と知られていない常識を紹介。2018/04/05
CULTURE
「人事採用」は、人間よりも機械のほうが優秀。全米経済研究所が発表
優秀な人材を見極めなければ!とは言うものの、ぶっちゃけ一緒に働いてみるまでわかりませんというのが本音かも。ハイヤリングに関する様々な方法論を書いた著書もあ...2015/11/21
CULTURE
【研究結果】ダンスは、人間に幸福感をもたらす(スタンフォード大)
人前で踊ることにはちょっと抵抗がある…なんて人に、是非とも知ってもらいたい情報が。恥ずかしさや臆病心にどこかに踏ん切りをつけることができれば、ダンスはただ...2015/11/19
ACTIVITY
旅行したくばゲームしな。歴史もみっちり体験できるよ【アサシンクリード】
新型コロナの影響で、旅行に行けない。Google Earthも飽きちゃったし、何より“自分が動いてる”って実感が湧かない。そんな昨今、“実感ある旅”をした...2021/09/07