CULTURE
スマホの写真が、その場で印刷できるiPhoneケース
撮影した写真をその場で現像してくれる。つまり、インスタントカメラの役割を、強引にもスマホのケースに内蔵させちゃったのが、この「Prynt」です。あるオモシ...2015/12/10
CULTURE
たった4秒の動画で欲しくなるiPhoneケース
「ADcase」はドイツの学生Philip Frenzelさんが開発した、エアバッグのような機能を持ったiPhoneケース。2018/07/07
ITEM
このiPhoneケースには「Apple製品ならではのメリット」がある。
〈Apple〉の「Smart Battery Case」は純正だからこその機能を持っています。意外と知らない人が多いけれど、優秀なプロダクトです。2017/05/04
ITEM
ケースじゃありません。「スマホ用シートベルト」です。
スマホのサイズが大きくなってからはバンガーリングや、チェーン付きケースのように、+αで工夫するアイテムも増えているけれど、YANKO DESIGNの「スマ...2017/08/03
CULTURE
人工組織移植によるブタの「勃起不全(ED)」の治療に成功【研究結果】
「華南理工大学」の研究チームが、人工組織を使ったブタの勃起機能の回復に成功したらしい。勃起の維持を司る、「白膜」という組織を作り出したんだとか。2023/02/08
ITEM
iPhoneのディスプレイが「2つ」になるケース
iPhone6のケースを何にしようかお悩みの方へ。選択肢の一つとして検討すべきアイテムを紹介します。シンガポールのoaxis社が開発したinkcase i...2015/10/11
ITEM
食品サンプル職人が、iPhoneケースを作ったらこうなった。
店頭のショーケースに並ぶ食品サンプルが、訪日外国人に人気なのはよく知られている事実。精巧に作られたそれは、お土産として買い求める人も多くいるほど、日本文化...2016/11/07
ISSUE
軽井沢の森で、働く・学ぶ・遊ぶ・住まう「Karuizawa Commongrounds」誕生
2023年3月1日(水)、軽井沢に地域の交流を育むコミュニティ施設「Karuizawa Commongrounds」がグランドオープン。2023/02/09
ITEM
「iPhoneじゃないスマホ」を探して、出会ったNextbit。
〈Nextbit〉の「Robin」。「Midnight」と名付けられた本体カラーリングやブランドのキーカラーであるミントをあしらったボタンなどは絶妙です。...2017/06/09
ITEM
カワイイ動物たちを、いつもあなたの手元に。
バンクーバーを拠点に活動するCrystal Hoさんは、動物をテーマとしたアイテムを制作しています。時計やトートバッグ、ステッカーなどラインナップは多岐に...2016/10/02
ITEM
iPhone 7 Plusさえあれば、カードやカメラはもう要らない。
9月8日の発表から、見どころを抜粋して紹介。国内で発売されるiPhone 7 / iPhone 7 Plusは、約0.1秒でデータの読み書きができるFel...2016/09/08
ITEM
iPhoneユーザーはとりあえず買っておいたほうがいい「3本セットで1,000円ちょいのライトニングケーブル」。
いざって時にライトニングケーブルがない! そんな事態に陥ったことが、iPhoneユーザーであれば誰もがあるはず。万全を期すなら、自宅用・車内用・持ち歩き用...2017/12/14
CULTURE
「iPhoneフォトコンテスト」2017の入賞作品が発表
先日発表されたばかりの「The iPhone Photography Awards」は、スマホで撮影した写真のみがノミネート可能。そのクオリティの高さに、...2017/07/04
ACTIVITY
カリフォルニア発!どこにでも貼り付けられる「iPhoneケース」が日本上陸
カリフォルニア発、独自の特許で、どこにでも貼り付くiPhoneケース「MagBak(マグバック)」がついに日本上陸。3月14日からMakuakeで限定先行...2020/03/14
CULTURE
いよいよ5G対応!「iPhone 12」シリーズが出るってよ
「Apple」がアメリカ時間の今月13日(火)に開催されたiPhoneイベントにて待望の新世代モデルとして「iPhone 12」シリーズを発表。2020/10/18