忙しい現代人の疲労感を“頭”からいやす!? 新ヘアケアブランド「Levätä(レバタ)」が気になる

終わりが見えないタスク、SNSの通知、増え続ける情報……現代社会を生きる私たちの頭は常にオン状態。休まる暇がありません。結果、「なんとなく頭が重い」「モヤモヤがとれない」といった、漠然とした疲労感を抱えていたりしませんか?

こうした漠然とした頭の疲労感モヤモヤの解消を後押ししたいという想いから生まれたのが、新ヘアケアブランド「Levätä(レバタ)」です。いつものバスタイムを至福のスカルプスパ体験へと変える、その秘密をご紹介!

髪と頭皮をいたわり
自分を取り戻す“休息”時間

ブランド名の「Levätä」とは、フィンランドの言葉で“休息”を意味する言葉。サウナ発祥の地としても知られるフィンランドでは、心身を解き放ち、深くリラックスすることが文化として浸透しています。

そんなフィンランドの思想に基づき、「明日のために、休める大人に。」をコンセプトに掲げる同ブランド。疲れやモヤモヤの解消を後押ししたいという想いから生まれた、毎日のバスタイムを特別な時間へと昇華させる、心地よい新ヘアケア習慣を提案します。

2024年12月2日(月)より発売開始となったのは、地肌と髪が整う「レバタ スカルプスパ シャンプー」「レバタ スカルプスパ トリートメント」。温冷感スパ処方によって地肌がほぐれるような快感が得られる点に注目です。

「Levätä」最大の特長は、心地よく刺激してくれる独自のアプローチ。気分安らぐようなハーバルスパの優しい香りに包まれながら、豊かで濃密な泡が頭皮を優しく包み込み、じんわりと広がる温冷感が頭全体を解きほぐしてくれるような感覚を提供してくれます。

レバタ スカルプスパ シャンプー」は、超微細で濃密なボリューム泡が特徴的。必要なうるおいを残し、隅々の汚れまで徹底洗浄してくれます。「レバタ スカルプスパ トリートメント」は、毛髪ケアオイル(*1)を配合することで髪の毛先までうるおいを与え、しっとり保湿。どちらもミネラルをたっぷり含んだ海洋クレイ(*2)と5種類の植物エキス(*3)を配合し、頭皮と髪をしっかり保湿しながらケアしてくれるスグレモノ。

また、ストレスや疲れによる筋肉のコリを隅々までほぐして軽やかにする「レバタ スカルプスパブラシ」も同時発売。シャンプー時に使用することで、毛穴の汚れを除去し頭皮環境を整えながら(*4)、筋肉のコリをほぐして血行を促進します。

(*1)クランベアビシニカ種子油(保湿)(*2)シーシルト抽出物(保湿)(*3)マンダリンオレンジ果皮エキス・ ユズ果実エキス・ハマメリス葉エキス・シャクヤク根エキス・メリッサ葉エキス(保湿)(*4)シャンプーの効能

「瞑想シャンプーメソッド」で
頭も心もオフラインへ

いつものシャンプー&トリートメントという習慣をワンランクアップさせ、より気分をリフレッシュさせる「Levätä」の使い方として開発されたのが、毎日のバスタイムを“瞑想時間”に変える「瞑想シャンプーメソッド」です。

日本で最初の頭のほぐし専門店である「悟空のきもち」監修のもと開発されたこのメソッドは、シャンプーという行為を通して頭が解きほぐされていく感覚に意識を集中することで、頭の疲労感を癒し、明日を迎える安らぎを与えるというもの。

「泡立ちの良さと没入感が高まる泡音が、一日の疲れを癒してくれるご褒美だと感じました」とは、「悟空のきもち」代表の金田淳美さんの言葉。頭皮や癒しのスペシャリストの立場から、“現代人をシャンプーで癒したい”というコンセプトに共感し監修に携わりました。同店の癒しを自宅で体験できるメソッドはこちらに詳しく。

忙しい一日の終わりに
没頭したくなる解放感を

香り、泡立ち、温冷感……心地よく刺激してくれる「Levätä」は、毎日のバスタイムをただ髪を洗うだけの時間から、自分と向き合い、頭皮と気分をリセットさせる、至福のセルフケア時間へと変えてくれるもの。頭の疲労が溜まった頭皮をニュートラルな状態に戻し、まるで瞑想をしたかのような安らぎを与えてくれる「瞑想シャンプーメソッド」とともに、新しい入浴体験を与えてくれるはずです。

【公式】Levata (レバタ) / YouTube

Levätä(レバタ)

【発売】2024年12月2日(月)
【発売場所】Amazon、楽天、全国のロフト(一部店舗除く)およびロフトネットストア
【ブランドサイト】https://www.levata-official.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/levata.official/
【公式X】https://x.com/levata_official

FOR YOU